- 週間ランキング
お店があるのはJR熱海駅から歩いて12分ほどの所。店頭では、テイクアウトの商品を購入するお客さんで賑わっていました。
お店の中は、シックで高級感のあるデザイン。落ち着いた雰囲気を感じます。
メニューにはいろいろなモンブランかき氷が並んでいます。店員さんによるとモンブランを作る様子を撮影できるとのこと。
待っていると、自分が注文したものを仕上げる際、声をかけてもらえます。こちらがモンブランを作る機械。幅1mmという繊細なモンブランが、かき氷の上にかけられていきます。
注文して10分ほどで届いたのが『綿雪 -watayuki-』(税込2,280円)。モンブランのかき氷に、静岡茶のソース、練乳ソース、熱海産橙のソースが付いてきます。
たっぷりのモンブランがおいしそう!寒天と白玉もトッピングされています。
まずはモンブランとかき氷の組み合わせをいただきます。
生クリーム不使用のモンブランは、和栗の深い旨みと甘さをダイレクトに味わうことができます。ふわふわの氷と合うことで、なめらかになり優しく口の中で溶けていきました。その口当たりの良さがとても上品で、後に残る和栗の優雅な風味に驚かされます。
白玉のもちもち感、寒天の歯ごたえがまたいいアクセントに。
今度は3種のソースをかけて味変を楽しみます。
どのソースも見るからに濃厚。静岡茶のソースは深い苦みが旨みとなり、和栗の風味を引き立たせます。練乳ソースはよりクリーミーな味に。
そして私が一番気に入ったのは、熱海産橙のソース。甘酸っぱさの中に柑橘系特有のフレッシュなコクがあり、モンブランの風味に爽やかさとみずみずしさを加えてくれました。栗と柑橘がこんなに合うとは!
こちらはモンブランかき氷とフルーツのコラボレーションが楽しめる『夏織 -kaori-』(税込2,980円)。パッションフルーツやマンゴーなど、その季節で一番おいしい果物がトッピングされています。新鮮なフルーツとモンブラン、かき氷の調和は贅沢な味わいですよ。
口直しとして梅昆布茶も提供されます。程よい塩味と梅の酸味が食後にぴったりでした。
この日はお盆の終わりの平日14時ころに伺いましたが、イートインはすぐに入店できました。テイクアウトの方は人が途切れることなく、常に列ができていて、食べ歩き目的のお客さんがたくさん訪れていました。テイクアウトとイートインではメニューが異なりますが、時間に余裕がある方はイートインでゆっくりするのもおすすめです。
今回は熱海の人気店「和栗菓子kiito -生糸-」をご紹介しました。夏の熱海でしか食べられない繊細なモンブランのかき氷は、ぜひ一度味わっていただきたい一品です。熱海に行かれた際はチェックしてみてくださいね。
▶店舗情報
【店名】和栗菓子kiito-生糸-
【場所】静岡県熱海市銀座町8-9
【営業時間】10:00~17:00
公式Webサイト
公式Instagram