- 週間ランキング
<商品>
チャイハネ とんぼ玉ロータスピアス /1,700円(税抜)
夏の花のひとつである蓮の花びらをイメージしてデザインされたとんぼ玉と、組み合わされたカットビーズが涼しげに光るこちらのピアス。
ガラスだからこその透明感と涼やかさは、まさに夏にぴったりのピアスです。
蓮の花のデザインと合わせて季節感はばっちりですね♡
ゆらゆら揺れるピアスは男性の視線も引き付けてくれるので、夏の恋にもおすすめですよ!
浴衣の色と合わせたカラーを選べば、統一感がでてよりおしゃれ度がアップします!
<商品>
カヤ 正絹 絞り染めピアス /1,300円(税抜)
こちらは、着物などの和服に使われる絹100パーセントの正絹で作った、高級感のある絞り染めピアスです。
生地もデザインも、昔から日本に伝わるものだからこそ、浴衣に合わせても自然なコーディネートに仕上がります!
軽やかな見た目も夏にぴったりですよ♪
布を紐で括って染める「絞り染め」ですが、このピアスはその「括る」「解く」「染める」の工程を全て手作業で行っているので、まったく同じものが二つとないのもおしゃれポイントです♡
<商品>
カヤ - ORIGAMI - 折紙ピアス 折り鶴 /1,300円(税抜)
浴衣を着る時に合わせたい和物ピアスの代表格が、折紙で作った折り鶴ピアスです!
せっかくなら、とことん日本の文化に浸ってみてはいかがでしょうか?
本物の折紙で折られた折り鶴は、なんと全て手作業で作られています。
折り終わった後には樹脂でコーティングしてあるので、切れたり形が崩れてしまったりする心配もありません。
夏らしい水色の地に大きなピンクのお花の折紙や紺地に淡いピンクのお花の折紙など、浴衣と相性の良いカラーバリエーションなので、どんな浴衣と合わせても失敗せずに楽しめます♡
<商品>
カヤ 水引あわじスタッドピアス /1,000円(税抜)
最近人気の高い水引をデザインしたアクセサリーも、浴衣との相性はばっちりです。
和紙で作られた水引は、もともと和をイメージするアイテムのひとつなので、浴衣と違和感なく組み合わせることができます。
こちらのピアスは水引の中でも「あわじ結び」といわれるもの。
「あわじ結び」とは、見た目があわびに似ていることからそう呼ばれていますが、簡単には解けない結び方が「絆」を表しており、良縁の願いがこめられているそう。
気になる彼との夏祭りデートに使えば、良縁に恵まれるかもしれません♡
<商品>
カヤ 琉金ピアス /1,200円(税抜)
夏祭りといえば「金魚」「金魚すくい」を連想される方も多いのではないでしょうか?
浴衣をさらに可愛くしてくれるピアスとして、最後におすすめするのがその「金魚ピアス」です!
琉金という金魚をイメージしたこちらのピアスは、透かし彫りにすることや淡いグラデーションカラーにすることで、より一層涼やかな雰囲気を醸し出してくれます。
遠目からでも金魚とわかる大きさなのも、可愛さのポイントです♪
琉金とは、まるくぽってりとしたお腹と、扇のように優雅に伸びる尾ヒレが特徴的な金魚です。縁起物としても知られているので、身に着けていれば幸運にめぐまれるかもしれません♡
せっかく可愛い浴衣を着るなら、ピアスも浴衣に合わせてコーディネートしてみたい!
そんな時におすすめの和物ピアスをご紹介しました。
和物ピアスは浴衣の時以外でも普段使いできるので、夏モチーフの和物ピアスで季節のおしゃれを楽しんでみてください♪
※商品在庫は2019年7月19日時点のものとなります。品切れの際はご了承ください。