- 週間ランキング
「ドラえもん」の顔が描かれたパッケージでは、表面に「ドラえもん」のさまざまな表情や「スモールライト」などのひみつ道具、「ミニドラえもん(ミニドラ)」が登場。
裏面は組み立てると「タケコプター」になる「タケコプタークラフト」になっています。
【ピノ(ドラえもんパッケージ)レビュー】ドラえもん・ひみつ道具・ミニドラデザイン【タケコプタークラフトつき】
「ピノ (ドラえもんパッケージ)」パッケージ裏面の「タケコプタークラフト」を組み立てて「タケコプター」を製作してみましたので、レビューをお届けします。
「ピノ (ドラえもんパッケージ)」のパッケージ裏面を見ると、黄色いの「タケコプター」の部品が描かれています。
部品の横には「タケコプター」の完成イメージも載っています。その下のQRコードをスマートフォンで読み取ると、「タケコプター」の詳しい作り方が公開されている「ピノ」ブランドサイトにアクセスできます。
次に、アイスが入っていたトレイを外すとモノクロの「タケコプタークラフト」が出てきました。
箱型のままでは作業しにくいので、パッケージを開きます。
切り取り線に沿ってパーツを全て切り抜きます。
パーツを切り抜いたら、まずはタケコプターの柄を組み立てます。
そして、タケコプターの柄と羽を組み合わせます。
最後に、残りのパーツをのりなどで接着すれば完成です。完成した「タケコプター」は、アソートタイプ2箱で作る「ピノガチャ」と合体させることもできます。
【ピノ ドラえもんパッケージ】オリジナルピック入り、どら焼き味初登場【アソート2箱で「ピノガチャ」に】
「ピノ (ドラえもんパッケージ)」の「タケコプタークラフト」製作時間は約5分。手順は簡単で、迷うところはありませんでした。
パッケージの紙は少し厚みがあります。「たにおり」「やまおり」は事前にカッターナイフで軽く筋を入れると、きれいに折れます。
パーツを切り抜く時は切り取り線に沿って丁寧に切らないと、タケコプターの柄と羽を組み合わせが上手にできません。また、完成時の見た目も見栄えが悪くなってしまいます。
パッケージの「ドラえもん」を見て楽しんで、おいしい「ピノ」を食べて、最後に「タケコプター」作りが楽しめる「ピノ (ドラえもんパッケージ)」。「ドラえもん」好きの方は試してみてください。
【くら寿司コナン2024】クリアポスター入手報告&レビュー【コラボグッズ第一弾】
(C)Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK 2024