2024年に横浜で開催され、約3,500人が来場したアウトドアイベント「YOKOHAMA BAYOUT」。その人気イベントが、2025年8月31日(日)に舞台を横浜・元町商店街へ移し、「MOTOMACHI BAYOUT(モトマチベイアウト)」としてリニューアル開催される。

今回は、「アウトドア × 防災」をテーマに、国内外で注目を集めるガレージブランドによるギア販売やスペシャルコラボをはじめ、防災製品の展示・ワークショップ、元町商店街を巻き込んだ抽選ガチャなど、多彩なコンテンツを展開。

横浜を拠点とする人気ガレージブランドが集結。

「BAY OUT」を企画するのは、横浜を拠点に、ガレージブランドカルチャーを発信し続けてきた4ブランドが中心となってイベントを企画。クラフトマンや縁のあるブランドも加わり、街全体を盛り上げる。

asimocrafts(アシモクラフツ)

焚き火ギアで知られるブランド。「火と向き合うとき、あったらいいな」をカタチに。名栗加工のグリップがトレードマーク。

neru design works(ネルデザインワークス)

経年変化を楽しめる道具を提案。使うほどに愛着が深まるギアが揃う。

DEVISE WORKS(デバイスワークス)

デザイン会社発のブランドならではのエッジの効いたギアやアパレルを展開。HEIM PLANETとコラボした新作エアフレームテントにも要注目。

サンゾー工務店

「Don’t think feel」をコンセプトに、リアルなキャンプ体験を基にした実用的でユニークなギアを開発。会場ではパンクドランカーとコラボしたウエアも展開予定。

30以上ものブランドがブース展開。イベント限定の”禁断コラボ”も要注目。

イベントのメインコンテンツのひとつが、30以上ものブランドによるアイテム販売、ガレージブランドから、テントメーカー、ハンドメイド作家までさまざまな作り手が集う。会場限定の限定アイテムや、防災に役立つグッズも登場。

なかでも、毎回注目を集めているのが、アシモクラフツ、ネルデザインワークス、デバイスワークス、サンゾー工務店による”禁断コラボ”。それぞれのブランドロゴが合体したコラボロゴがあしらわれたユニークでレアなアイテムが今回も販売される。

豪華景品が当たるかも?イベント限定おみくじも要注目

イベントのオフィシャルブースでは会場限定のおみくじも展開される。参加費は、1回3000円。

アシモクラフツ、サンゾー工務店、デバイスワークス、ネルデザインワークスといった人気ガレージブランドの数万円相当のアイテムが景品として用意されており、アイテムとは別に商店街の商品券1000円分とYBOオリジナルバッグが必ずもらえる、ハズレなしのおみくじとなっている。

ガレージフリークスから注目されている、入手困難なほどの人気を誇るLEDランタンシェード「ボンボネロ」の”禁断コラボ”の購入権も抽選の景品に含まれているので、気になる方は要チェックだ。

横浜から発信される、クラフトマンシップ。

アウトドアと横浜のの魅力が、クラフトマンシップを通じて交差する、同イベント。魅力的なギアとの出会いや、横浜・元町でしか味わえない特別な体験が味わえそうだ。

ギアフリークスたちはもちろん、アウトドアブランドのモノづくりの最前線を肌で感じたい方はぜひ足を運んで欲しい。


MOTOMACHI BAYOUT(モトマチベイアウト)

開催日:2025年8⽉31⽇(⽇)13:00 ‒ 18:00
場所:横浜元町ショッピングストリート
入場料:無料
(問)YOKOHAMA BAYOUT www.instagram.com/yokohama_bayout/

The post 人気ガレージブランドが横浜・元町商店街に集結。ギアの販売イベント「MOTOMACHI BAYOUT」が開催。 first appeared on GO OUT WEB.

情報提供元: GO OUT
記事名:「 人気ガレージブランドが横浜・元町商店街に集結。ギアの販売イベント「MOTOMACHI BAYOUT」が開催。