- 週間ランキング
コア層からビギナーまで幅広い層から人気のアウトドアブランド「TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)」より、導入即1軍のギアが登場。人気のキッチンシステムであるコードユニットのオプションをはじめ、「トウキョウクラフト」らしい個性的なアイテムも含め一挙5型がリリース。
テーブルとしての役割はもちろん、オプションの小物収納ボックスやクーラーをセットしたり、2段重ねて使ったりと自由な発想で自分専用のコックピットを作って遊ぶことができるフレームシステムのコードユニット。
待ち望んでいた人も多いであろうバーナートップをはじめ、収納類が充実!
マルチフレーム ¥7,680
待っていたユーザーも多いであろうIGT規格の専用パーツが登場。手持ちのバーナーはテーブルトップに置くか別のキッチンを用意する必要があったが、マルチフレームの登場で荷物が嵩張る悩みが解決。セット方法も、コードユニットにはめ込むだけと至極シンプルだ。
「このまま調理も楽しみたい」というユーザーの声を反映したこちらのアイテム、コードユニットの1番の強みである「拡張性」をさらにパワーアップさせる商品だ。キッチンテーブルとして活用できるようになったことで、いままでサイドテーブルな使い方をしてきた方もメインのスタメン起用に申し分ない機能となった。
メタルコンテナ ¥7,980
焚き火周りやキッチン周りのギアを入れるのにもってこいの小型のコンテナは、ハンドルやスタッキングフレームとなる脚で自立するのが特徴。持ち運びもしやすく利便性に富んでいるが、コードユニットと同じくメタリックな雰囲気がとにかく男心をくすぐるアイテムだ。
単体でギアケースとして使用するもよし、テーブルトップの下に配置したり、2段使いもできてしまう優れモノだ。ステンレス製で強度があるのでガシガシ使えるのも嬉しいポイント。
スパイスキャビン ¥4,980
キャンプのいちばんの楽しみと言っても過言ではない料理。こだわりの外飯に必須のスパイス類を収納する新発想のケースも登場。ボックスの中にピッタリと収まったスパイススタンドは、スパイスを入れたまま取り出しが可能。
キャビンはスパイスを出せば独立した収納ギアとしても活躍。外側のウェービングベルトや蓋裏のメッシュポケットなど、メインコンパートメント以外も細かいカトラリーなどを収納できるので、キッチン周りが楽しくなるアイテムだ。また本体背面のベルトでコードユニットに接続することができるので、ぜひ併せて使ってもらいたい。
エアドライ ハンギングシェルフ ¥4,980
コードユニットだけでなくMFTとも連結できる食器用ケース。全面がメッシュになっているので、底面にタオルやキッチンペーパーを敷いておけば濡れた食器類もいち早く乾かすことができる便利アイテムだ。
ルミセイル ¥2,490
夜のガイロープの視認性を上げるアイテムの中でもとにかく目立つのがルミセイル。本来ロープにつまづいて転んじゃうなんていうキャンプあるある解消のためのものだが、サイトをライトアップしておしゃれも担保するのがこいつのいいところ。
別途LEDランタンが必要だったり、ガイロープへの設置はフレームを差し込んだりペグダウンしたりと、他のアイテムより少し手間はかかるが、その分存在感はバツグン。LEDランタンを雨から守りつつ、本体自体も蓄光機能があるので消灯後も安全性を保ってくれる。
レジャーハイシーズンに怒涛の新作ラッシュとなる「トウキョウクラフト」。ブランドのファンじゃなくとも、気になるアイテムを見つけ出せそうな魅力的なラインナップです。気になる方は公式オンラインサイトをぜひチェックしてみよう!
(問)トウキョウクラフト カスタマーサポート tokyocrafts.jp/
The post トウキョウクラフトより新作ギア到着。待望のバーナートップなど、人気のコードユニットオプションが豊作! first appeared on GO OUT WEB.