- 週間ランキング
【SPEC】
・エリア:東京都町田市
・間取り:3LDK+ロフト
・住宅形態:一戸建て(新築)
・ベース:BESS G-LOGなつ
・住居年数:約4年
・築年数:約4年
夫婦揃って音楽、キャンプ、登山が趣味の今村さん宅はBESSのG-LOGなつ。「桜の木と高台の土地が似合う家として選びました。軒下のベランダが広く、眺めも最高なんです」。
そのベランダに併設する2Fのロフトスペースをリビングに、1Fをキッチン&ダイニングにして、2フロアをバランスよく使い分けている。そして、ここに住んだことで、DIYも夫婦で共有する新たな趣味に。
「木の家だから内装をジブンたちでアレンジするのが楽しいし、妻が図工の教員なので、元々DIYは得意。そんな環境なので、気がつけばボクもDIY にハマっていました(笑)」。
1Fウッドデッキの先には芝生の庭が広がる。その一角では、バジル、シソ、プチトマトなどを育成中。
敷地内にある大きな桜の木は、今村家のシンボルツリー。外壁は「G-LOG なつ」純正カラーのレイクブルーをセレクト。夏はブルー×グリーン、桜の季節はブルー×ピンクのコントラストが美しい。愛車はルノーのキャプチャー。
桜の木の下にはベンチを設営。その脇にあるのは『きんじょの本棚』。街に開かれた青空文庫で、設置場所は全国で200箇所以上。「誰でも読めるし、どこに返却してもらってもいいフリーの活動です」。
2Fのロフトスペースにあるリビングは、窓を全開にすると“NIDO”とダイレクトにつながるため超開放的。高台に建てられているため視界の抜けもよく、天気がいい日は丹沢や大山が一望できるナイスビューになる。
1Fのダイニングではアクメファニチャーのテーブルを愛用。それ以外の棚、キッチンカウンターやダッシュボードなどは、すべて自作した家具。土間スペースの前にはDJブームもあり、友人たちと音楽を楽しむことも。
リビングには無印良品のローテーブルをセット。天井から吊り下がっているのは、風でゆらめくテンポのモビール、パーフェクトインスタンス。
リビングに併設された書斎では、クエロのBKFチェアとフラインググースを愛用。
ベッドルームは山小屋を意識したナチュラルな空間。現在はお子さんが小さいため低層ベッドに。
「G-LOG なつ」の最大の特徴といえる軒下のベランダ“NIDO”。約10畳で、奥行も2メートル以上あるため、さまざまな使い方が可能。今村さん宅では、スノーピークのテーブルとゼインアーツのチェアを常設。
階段に取り付けられた本棚は、じつは愛猫“おゆまる”のために作られたキャットタワー。
趣味の部屋には自作の収納棚があり、キャンプギアとともに、スターウォーズのグッズをディスプレイ。「スターウォーズはボクの影響で妻もハマりつつあります。これも夫婦の共通の趣味かも」。
ダイニングの一角はウッドデッキまで繋がる土間スペースになり、ヨツールの薪ストーブ、F305が鎮座。吹き抜けにあるため、ダイニングとリビングが同時に素早く暖まる。
玄関にもランタンやスターウォーズ関連のアイテムが。
ダイニングの自作したディスプレイ棚には、山関連の本やカルマストアのシャンデリアホルダーなどが並ぶ。
ラングラーのラジコンは、オリジナルのパーツでカスタムしたお気に入りの1台。
Photo/Fumihiko Ikemoto, Taizo Shukuri, Chie Kushibiki
Report & Text/Masatsugu Kuwabara, Masashiro Kosaka, Shiyori Kawamura
The post 高台からの眺めに繋がる、BESSでの開放的な暮らし。【「家」STYLE拝見】#1 first appeared on GO OUT WEB.