アウトドアでは動きやすさに勝るものなし! アクティビティはもちろん、スポーツMIXや古着好きのファッションで存在感を発揮するのがトラックジャケット、いわゆる“ジャージ”だ!

スポーツウエアの筆頭ブランド「adidas(アディダス)」は、2025年の春夏コレクション“動くたび、心地よく。”をコンセプトに据えたウォームアップウエアのコレクション「adidas ADPTN(アディダス アダプテーション)」をスタート。どんな気候でもドライで快適に保つことを目的に日本で開発されている。

ダブルニット フード付きトラックジャケット ¥11000

肩や肘を切り替えたカラーパレットが特徴のジャケットはレイヤリングしやすく、フード付きでアウターとしても活躍! 新開発のダブルニット素材は肉厚ながらも軽く、立体的な縫製に加えてストレッチも効かせているから心地よく体を包み込んでくれる。

夜間に安心のリフレクターを備え、胸元のポケットを含めてフルジップ仕様だから激しく体を動かした際にも物を落とす心配がない。カラーはオリーブ、ホワイト、ブラックの3色展開。

ダブルニット半袖Tシャツ ¥4950

先のジャケットと同じデザインを落とし込んだ半袖Teeは、3層構造で汗を肌に残さない“カラット素材”を採用。抗菌防臭、吸水速乾、さらに汗のべたつきを抑制するのでスポーツシーンではもちろん、デイリーでも積極的に使いたい!

ボディは接触面が少ない凹凸を設け、発熱しやすい背中や脇にはメッシュに仕上げることで冷却効果を促進。こちらは落ち着いたオリーブと爽やかなレモンも2カラーを用意する。

ダブルニットショーツ ¥4950

太すぎず細すぎないレギュラーフィットで、こちらもジャケット同様にダブルニット素材だからしっかりと動きをサポートしてくれるぞ。オリーブとブラックが揃うのでセットアップもOKだ。

ダブルニット アンクル丈オープンヘムパンツ ¥9900

またロングパンツもあり、こちらはウエストはドローコードで調整ができ、前2個、後ろ1個の計3ポケットを配置。ブランドロゴをポイントにしつつ、裾周りにもメッセージデザインを取り入れている。こちらは黒と白。

アディダスアスリートの香川真司選手、浅野拓磨選手、山田哲人選手、周東祐京選手、清宮幸太郎選手らをビジュアルキャンペーンに起用して着心地の良さをダイナミックな動きで表現している。詳しくは公式インタグラム、オフィシャルXでチェック!

四季によって異なる日本の気候に合わせて開発された新シリーズ「アディダス アダプテーション」は、リサイクル素材を70%以上使用して環境にも配慮。ジムなどでのトレーニングやアウトドアアクティビティのほか、フィールドでのリラックスウエアとしても役立つはず。アスリートならずとも欲しくなる逸品だぞ!


(問)アディダスお客様窓口 tel:03-6732-5461 shop.adidas.jp/

The post “動くたび、心地よく。”新企画のアディダスアダプテーションは日本で開発された快適仕様! first appeared on GO OUT.

情報提供元: GO OUT
記事名:「 “動くたび、心地よく。”新企画のアディダスアダプテーションは日本で開発された快適仕様!