いつものようにキャンプギアを用意して手際よくテントや焚き火まわりを設営していく猪野さん。「キャンプって下を向いて作業する場面が多いので、サングラスをしているとズレて邪魔になって、結局外してしまうんですよね」。でもアイヴォルのサングラスは緩やかなテンプルのカーブ設計と、簡単に調整できるノーズパッドにより、誰にでもフィットする快適な掛け心地を実現。「テンプルの内側がラバーでフィット感がバツグンです。だから下を向いての作業でもズレにくいです」。お気に入りのスポットへ向かうためにはロングドライブも辞さないのがアウトドアズマン。キャンプまでの道中やタウンシーンでもボーダーレスに活躍。「偏光レンズなので、クルマの運転も安心できますね。マットなブラックカラーがキブンです」。ミディアムカラーのレンズなら木陰で暗めのキャンプサイトでも視界は良好。「サングラスを掛けていれば煙が目に入りにくいので、目が痛くなりにくいです」。「ほどよいホールド感で、長時間の着用でも耳まわりが痛くならないです」。テントの中のような暗いところでの作業時は、専用グラスコードがあると脱着も容易で便利。グラスコード¥2200別売りのソフトケースはカラビナ付き。ギア感覚でバッグやベルトループに引っ掛けておけば持ち運びも楽チンだ。ケース¥2750アイヴォルの魅力が堪能できる最新の2モデル。
HEATH III(上), BERGMAN(下) 各¥25300
ベストセラーモデルをブラッシュアップしたヒースIIIと、太めのフレームがビンテージ風味なルックスで注目の新型バーグマン(新色ライトカラー)は、いずれも高機能な偏光レンズを搭載する。 (上) 鼻の形状に合わせて調整可能な可変式ノーズパッド。(下) テンプルは内側に滑りにくいTPE樹脂が施され、しなやかな弾力性とホールド感でズレにくい。
Photo/Dai Yamamoto (Image), Shouta Kikuchi (Item) Text/Sachio Kanai
(問)アイヴォル トウキョウ ストア tel:03-6427-3677 www.eyevol.com
The post 機能とデザインが共存する「アイヴォル」のサングラスを外遊び好きが体感。 first appeared on GO OUT.
情報提供元: GO OUT