- 週間ランキング
ライブの舞台となったのは、新島高校の体育館です。イベント当日は、校内だけでなく島民の方々も来場し、地域全体が一体となってライブを楽しむ空気に包まれていました。
開幕を飾ったのは、新島高校・太鼓部による力強いパフォーマンス。関東大会の常連である実力派の演奏が鳴り響く中、会場の熱気はどんどん高まっていきます。
そして、生徒会のメンバーが「青春ボーナスタイム、始まるよ-!」と元気にタイトルコール! 島の空気が揺れるほどの歓声とともに乃紫氏が登場しました。
乃紫氏のライブは、最初の1曲目『初恋キラー』からクライマックス! 生徒たちは総立ちで、コールアンドレスポンスに全力で応えます。「男子ー!」「女子ー!」のかけ声に、島の高校生たちは満面の笑み。
途中のMCでは、生徒たちが手作りした“推しうちわ”や、オリジナルTシャツに目を留めて「かわいいね~」と語りかける場面も。ライブでは『全方向美少女』など、全5曲が披露されました。
乃紫氏の歌声が体育館に響き、生徒たちの心にまっすぐ届いていました。
ライブのラストを飾ったのは、『青春ボーナスタイム』のCMソングとしても話題の『1000日間』。高校3年間=約1000日間という限られた時間を大切に過ごしてほしいという想いが込められたこの楽曲に、会場の空気が一変。
涙ぐむ生徒も、目を輝かせる生徒も。その一人ひとりに、乃紫さんの歌声がまっすぐ届いていたのが印象的でした。
生徒会長が高校3年生ということを知った乃紫さんが「最後の年にライブができてよかった!」と話す場面では、会場にほっこりとした感動が広がりました。
さらに歌唱後、サプライズとして大塚食品から島民の皆さんへ「10月の島民祭りで『マッチ』をプレゼントします!」と発表され、驚きと喜びの拍手が起きました。
締めくくりには、生徒会からのお礼のあいさつとともに、乃紫さんへ新島ガラスのオリジナルグラスが贈られ、熱気冷めやらぬ空気の中、イベントは幕を閉じました。
このイベントをきっかけに、新島高校の太鼓部は全国高校生太鼓甲子園で最優秀賞を受賞するという快挙を達成しました。まるで“奇跡の連鎖”のように、青春の輝きが広がっています。
今回の「青春ボーナスタイム」は、ただのライブイベントではなく、島に住む高校生たちの心に、そして見る人の心に“青春の尊さ”を思い出させてくれる特別な時間となりました。
「1000日間」は、あっという間。だからこそ、今日という日を全力で楽しむことが、きっと未来の自分の力になる。
乃紫氏が届けてくれた“音楽の魔法”が、全国の学生たちにも広がっていきますように。