花火大会や夏祭りで浴衣を着る機会が増える夏。せっかくの和装も、汗や透け、下着のラインが気になってしまっては台無しですよね。今回はグンゼが実施した調査結果をもとに、浴衣をより美しく、快適に楽しむためのインナー選びのポイントと、おすすめアイテムをご紹介します♡

「浴衣の悩み」女性の7割が経験あり!

グンゼの公式Xで行われたアンケートによると、浴衣を着る際のインナー選びについて「毎年悩む」と回答した人は67%にものぼることが判明。

特に多かったのは「透け」44%、「汗のべたつきやムレ」32%、「下着のライン」21%と、機能性の悩みが上位に。

さらに、和装用インナーを使う人はわずか24%で、多くの人が普段使いの下着で代用しているようです。

普段のインナーでも快適に着こなすコツ

価格:2,200円(税込)

浴衣のインナーで気をつけたいのは、「透け」「ムレ」「段差」「はみ出し」「締め付け感」などの対策。たとえば、肌色に近いカラーで装飾のないシンプルなインナーは透け対策に効果的。

汗には吸放湿性に優れた素材や汗取り機能付きブラトップがおすすめです。

肩紐の形やストラップ位置にも気を配ると、浴衣の襟元や袖口からのチラ見えも防げますよ♡

グンゼのおすすめ浴衣インナーをご紹介

価格:2,530円(税込)

快適&美シルエットを叶えるなら、グンゼの機能派インナーが断然おすすめ。

価格:2,200円(税込)

完全無縫製の「キレイラボ|軽Make ノンワイヤーブラジャー」や、汗取り付きで快適な「アセドロン ブラトップ」は、ムレ対策もばっちり。

価格:2,200円(税込)

価格:1,100円(税込)

ラインが出にくく裾さばきも◎な「ADVANCE LABEL スリップ」や、接触冷感素材の「ひんやり軽いショーツ」など、シーンに合わせて選べます。

価格:2,200円(税込)

価格:1,320円(税込)

また、綿100%派には「the GUNZE」のシームレスシリーズも人気♡肌にやさしい着心地で長時間の着用も快適です。

浴衣インナーを味方に、夏をもっと軽やかに

せっかくの浴衣だからこそ、インナー選びにもこだわって快適に過ごしたいですよね。

透けやムレ、ラインの悩みを解消してくれるグンゼのインナーなら、自信を持って浴衣姿を楽しめるはず♡

お気に入りの1枚で、今年の夏をもっと心地よく、自由に楽しんでみてはいかがですか?

情報提供元: cocotte
記事名:「 グンゼが教える♡浴衣美人のためのインナー選び完全ガイド