ミニブリー×世界の食材 総選挙!フランス産チーズブランド”イル・ド・フランス”の人気商品であるミニサイズのブリーチーズ”ミニブリー”。今回、チーズの専門家10名が55種類の食材の中から選んだ”ミニブリー”と相性が良い食材を1位から3位までを紹介!実際にチーズと食材を食べ合わせしてみたのでレビューしていきます♪

ブリーチーズ”ミニブリー”とは?

フランスの代表的なチーズで日本でも人気の高いブリーチーズ。まろやかなでクリーミーな味わいでどんな食材とも合わせやすい、料理にも使えるチーズです。一口サイズのチーズは個包装タイプになっています。

“ミニブリー”と最も相性が良い食材は?

チーズの専門家10名による55種類の食材の中から食べ合わせを調査したところ”ミニブリー”との相性が良い食材のランキングでは、1位は洋風部門トリュフペースト、2位はフルーツ・野菜部門レモンピール、3位は和風部門白味噌という結果でした♪

3位 白味噌

味噌とチーズの組み合わせがあまり想像出来なかったのですが、意外と合います♪

ミニブリーのクリーミーな味わいで塩気があるので、白味噌の甘みが合わさり、まろやかな風味に!和と洋の掛け合わせで楽しめるチーズの味わいでした。

2位 レモンピール


個人的にレモンピールとの組み合わせが一番好みでした♪レモンピールの甘酸っぱい酸味とミニブリーのクリーミーな味わい合わさることで、レアチーズケーキを食べている感覚になりました!

シロップ漬けのレモンピールの甘みが広がり、チーズの塩気がマイルドな味わいになっていました。

1位 トリュフペースト


トリュフとチーズの組み合わせは合わないわけないですよね。トリュフペーストはトリュフの風味が強く香りもガツンと来ますが、食べてみるとミニブリーのまろやかさもあってマッチしていました。

一気に高級感のあるチーズになり、最後までトリュフの香りが楽しめる組み合わせです!

チーズがお好きな方はどの食材と相性が良いのか、ぜひ食べ比べしてみてはいかがでしょうか。

商品概要


イル・ド・フランス ミニブリー
原産国:フランス
内容量:25g×3個入
原材料:生乳、クリーム(乳成分を含む)、食塩
希望小売価格:3個入 540円(税込)
販売地域:全国のスーパーマーケット

▼栄養成分 [1個当たり] 容量 25g
エネルギー:68cal
たんぱく質:4.3g
脂質:5.5g
炭水化物:0g
食塩相当量:0.4g
カルシウム:100mg
(目安)

※本記事は個人の感想に基づいたものです。味の感じ方には個人差がありますのでご了承ください。

情報提供元: cocotte
記事名:「 【チーズ専門家が選ぶ】ブリーチーズ”ミニブリー”との相性が良い食材とは?