100%果実発酵酢から作った果実のおいしさを楽しめる飲むお酢「美酢」を飲んだことはありますか。2025年3月1日から全国の量販店などで、ちょうどいい飲み切りサイズの350mlが販売になりました。美酢人気No.1&No.2フレーバーの「ざくろ」と「マスカット」がミニサイズで楽しめます。今回は水割りだけでなく、いろいろなアレンジを試してみたので参考にしてもらえると嬉しいです。

ちょうどいい飲み切りサイズの350ml

900mlのサイズで販売されている「美酢」を飲んだことがある方は多いと思います。
今回は、2025年3月1日から全国の量販店で販売になったミニサイズの350mlを紹介します。ミニサイズなので、持ち帰りやすいだけでなく、冷蔵庫にも入れやすいです。約7杯分(1杯200mL/4倍希釈時)のミニサイズなので、初めて美酢を飲む方や初めてのフレーバーを楽しむ方にもおすすめです。

水割りで飲んでみた

まずは、フルーティーで爽やかな香りが口いっぱいに広がるマスカットを水割りで飲んでみました。水:美酢=3:1で割るだけなのでとっても簡単に、ビネガードリンクが楽しめます。炭酸や牛乳で割ってみるのもおすすめです。

紅茶に入れてみた

フレーバー人気No.1のざくろを紅茶に入れてみました。紅茶にざくろの優しい甘味と果実酢の酸味が加わって、普通の紅茶がフレーバーティーなような味わいに。

ソースとして使ってみた

プレーンヨーグルトのトッピングのソースとして使ってみました。フルーティーな味わいのヨーグルトになりました。バニラアイスクリームにかけてみるのもおすすめです。

シャーベットを作ってみた

「美酢」を使って、食後のデザート「シャーベット」を作ってみました。水割りで作った「美酢」を型に入れて、冷凍庫で冷やすだけ。今回は「マスカット」で作ってみましたが、いろいろなフレーバーで作るとカラフルでよりかわいくなるかも!

いかがでしたか。
これから暑くなってくる季節にぴったりなさっぱりとした口あたりが楽しめる「美酢」。
900mlのサイズでは様々なフレーバーが発売されているので、どのフレーバーを買おうか悩んでいる方は、まずは美酢人気No.1&No.2フレーバーの「ざくろ」と「マスカット」のミニサイズで試してみるのもあり。ぜひ飲んでみてくださいね。

取材協力/CJ FOODS JAPAN

情報提供元: cocotte
記事名:「 「美酢」にミニサイズが登場!お水で割るだけでなく、デザート作りにも使える