2025年2月24日(月)より井村屋株式会社のやわもちアイスのシリーズから新商品”やわもちアイス 生八ッ橋味”が季節限定で発売!京都のお土産でおなじみの”生八ッ橋”を再現していて、生八ッ橋風おもち×つぶあん×アイスが合わさった和風アイスになっています。全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア、井村屋ウェブショップにて販売されます♪

生八ッ橋を再現したやわもちアイス

やわもちアイス 生八ッ橋味 183円(税込)

京都を代表する伝統の和菓子”生八ッ橋”。

今回の八ッ橋味のやわもちアイスは、7年ほど前から企画されていてやっと実現したアイスです!

生八ッ橋をアイスとして楽しめるように、原料の選定から力を入れこだわりの桂皮を使用しているそうです。

こだわりの4層構造!


天面にはニッキ風味きなこ、生八ッ橋風おもち(5コ)、つぶあんが乗っていて、その下にはニッキ風味アイスの4構造になっています。

桂皮ときなこを混ぜたニッキ風味きなこがたっぷり乗っているので蓋を開ける際は要注意です!蓋を開けた瞬間からニッキの香りがふわっと感じました。

生八ッ橋風おもちは冷凍下とは思えないほど、とろんとしていて柔らかい食感。生八ッ橋の再現度が高くて驚きました♪つぶあんが程よい甘さで小豆の粒もしっかり感じられます。

ニッキ風味アイスは、北海道産生クリームをベースに桂皮を配合されています。生クリームのコクしっかり感じますが、そこまでニッキの味わいは感じなかったです。優しい甘みでとてもなめらかな口当たりでした。

【アイスマニア】ちゃんれいの評価


やわもちアイス 生八ッ橋味
味:★★★★☆
見た目:★★★☆☆
コスパ:★★★★☆
カロリー:★★★☆☆
食感:★★★★★

ニッキ風味きなこの強めなのか、最後まで”生八ッ橋”のような味わいが口に残りました!八ッ橋が好きな方にぴったりなアイスなのでぜひ食べてみてください♪

商品情報


▼原材料
乳製品(国内製造)、砂糖、水あめ、粉あめ、小豆、麦芽糖、植物油脂、もち粉、白玉粉、きな粉、桂皮、食塩/ソルビトール、トレハロース、加工でん粉、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、酵素、(一部に乳成分・大豆を含む)

▼栄養成分 [1個当たり] 容量 130ml
エネルギー:226kcal
たんぱく質:3.0g
脂質:5.2g
炭水化物:41.7g
食塩相当量:0.08g
(推定値)

※本記事は個人の感想に基づいたものです。味の感じ方には個人差がありますのでご了承ください。

情報提供元: cocotte
記事名:「 【新発売】京都の定番お土産”生八ッ橋”がアイスに!やわもちアイス 生八ッ橋味が登場♪