2025年1月24日(金)に京都駅ビル東ゾーン 1階にオールデイダイニング「PUB&GRILL 7TAPS TAVERN(セブンタップス タバン)」がオープンしました。ランチやカフェタイム、ディナー、バーなど様々なシーンで利用できるお店です。さっそく取材してきましたので、京食材を使ったイタリアンなどのお料理を紹介します。

京食材を使ったお料理

京食材を使ったお料理や漁港から直送した新鮮な魚のお料理がいただけます。様々なお料理の中から、今回はおすすめのお料理を紹介します。

京都ならではの食材を使った逸品「京鴨ロースのグリル マルサラソース」2,750円(税込)
厚い肉質、適度な歯ごたえと旨味が特徴の京鴨ロース肉を香ばしくグリルし、レアで仕上げたお料理。マルサラソースは、京鴨の出汁がきいてます。

「本日の京都野菜のヴァポーレ 金山寺味噌のバーニャカウダ」1,980円(税込)
新鮮な京都産野菜を中心に、厳選した野菜の盛合せです。

ハーブの香りを効かせて、目の前で蒸しあげてくれます。金山寺味噌のバーニャカウダソースは、野菜と相性抜群です。

「漁港直送 本日の鮮魚のカルパッチョ」1,540円(税込)
漁港直送の新鮮な魚を、さっぱりとしたソースでいただきます。

バーとしての利用もおすすめ

店内にはバーカウンターもあるので、バーとしての利用もおすすめです。店舗オリジナルのクラフトビールなど90種類以上が楽しめます。
オリジナルクラフトビールの「セッション・ペールエール(ハーフポイント)」 935円(税込)。ここでしか楽しめないクラフトビールは、飲んでみる価値ありです。

ノンアルコールカクテルもあります。
「落窪‐ジャパニーズシンデレラ‐」770円(税込)。名前の由来は「落窪物語」だそうです。クラッシックモクテル「シンデレラ」を日本風にアレンジ。

カフェタイムの利用もおすすめ

アート要素を盛り込んだスイーツも楽しめます。「抹茶バスクチーズケーキ 枯山水風」1,320円(税込)
砂に見立てた粉砂糖をしいたプレートに、老舗茶屋「小原春香園」の抹茶を使用したバスクチーズケーキをのせたスイーツです。

池の石にみたてて置かれているのは、チョコレートなのて食べれます。アートの要素があって楽しいですね。

スイーツに合わせて「7TAPS オリジナルブレンドコーヒー」や「小原春香園」の紅茶などもあるので、食後のデザードやカフェタイムとしての利用もおすすめです。

京都のアートも楽しめる店内

食だけでなく、店内でもアートが楽しめます。
メインダイニングの全長約6メートルの壁一面には、“近代京都”をテーマに描いた作品が展示されているので注目してみてくださいね。他にも、京都美術工芸大学と産学連携を行っているので、店内には学生や講師の方の作品や、伝統工芸品の京焼、清水焼が展示・販売されています。

いかがでしたか。
京都駅直結の好立地で、ランチやカフェタイム、ディナー、バーなど様々なシーンで利用できます。京都駅に遊びにきたときには、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

PUB&GRILL 7TAPS TAVERN(セブンタップス タバン)
住所:京都市下京区烏丸通り塩小路下る東塩小路町901番 京都駅ビル 東ゾーン1階
電話番号:075-744-0267
定休日 :無し
営業時間:11時~24時(L.O. フード23時、ドリンク23時30分)

取材協力/PUB&GRILL 7TAPS TAVERN(セブンタップス タバン)N(セブンタップス タバン)

情報提供元: cocotte
記事名:「 京都駅に食とアートも楽しめるスポットが誕生「PUB&GRILL 7TAPS TAVERN」