- 週間ランキング
生鮮食品、デリカ、スイーツなど多様なジャンルの商品を展開する会員制倉庫型店舗のコストコ。
どれも大容量で、かつクオリティの高い本格派の商品が揃っているのが魅力的ですよね!
そんなコストコですが、店舗へ足を運んだ際はフードコートに立ち寄っている方も多いのではないでしょうか!?
フードコートも店内に並ぶ商品と同様、ボリューム満点で豊富なラインナップの食品・飲料が販売されています!
ということで、今回はコストコのフードコートで売られているイチオシの商品をご紹介します!
それでは、コストコのイチオシ「フードコート」商品を見ていきましょう!実際に購入してレビューも行っていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
コストコのフードコートで絶対に外せない定番人気メニュー「クォーターパウンドホットドッグ」をご紹介します。
最大の魅力はなんと言っても価格です!ビッグサイズのホットドッグとおかわり自由のフリードリンクが付いて、価格は180円(税込)。
圧倒的なコスパの良さで、長年コストコユーザーに親しまれています!
コストコの会員証と並べてみましたが、そのサイズは一目瞭然ですね!ソーセージの長さは約22cmで、1個食べるだけでもお腹が十分満たされるサイズ感です!
フードコートでホットドッグを注文すると、店員さんからドッグパンにソーセージがサンドされた状態で渡されます。そして、別途設けられたセルフゾーンでオニオン・レリッシュ・ケチャップ・マスタードをお好みの量でトッピングするシステムです。
セルフなのでオニオンなどたっぷりトッピングしたいところですが、乗せすぎると食べにくかったりボロボロ落ちてしまうので…ご注意くださいね!
ドッグパンは柔らかく、子供でも食べやすい食感!オニオンのシャキシャキ感も相まって、食感も楽しめる一品です!
ソーセージは非常にジューシーに仕上げられており、また太さもあって高い満足感を得られます!肉感が強いソーセージなので、しっかりお肉も食べた!という気持ちにさせてくれます!
ドリンクも付いたコスパ最強のクォーターパウンドホットドッグ!迷ったらこれを選んで間違いなしの一品ですよ♪
【商品情報】
商品名:クォーターパウンドホットドッグ
価格:180円(税込)
1ピースでもかなりのボリューム感がある「スライスピザ(コンボ)」です。
筆者がコストコを訪れた際はさまざまな具材を組み合わせたコンボ、チーズ、そしてサラミの一種であるペパロニの3種類が売られていました。今回購入したのは1ピースだけのスライスピザ(コンボ)ですが、ホールタイプのピザも販売されています!
スライスピザはホールの1/6サイズ。それでも大きさは約22cmと非常にビッグです!
一般的なピザの場合、1ピースだけではとてもお腹は膨れませんが…コストコのピザであれば1ピースでお腹がいっぱいになるほどです!
生地の上にはトマトソース・お肉・野菜・チーズがたっぷりトッピングされています!一口ごとにさまざまな味を楽しめるので、最後まで美味しく食べられました♪
加えて、生地にはしっかりとした弾力があり、もちもち食感を味わえるのも魅力的なポイント!トマトソース、チーズのとろけ具合、生地のもっちり感が相性抜群の絶品ピザですよ♪
なお、フレーバーに関しても季節によってはチーズがマルゲリータになったり、ペパロニがハワイアンピザになったりとさまざま!どのようなピザのフレーバーがあるか、フードコートのメニュー表をチェックしてみてくださいね♪
【商品情報】
商品名:スライスピザ(コンボ)
価格:400円(税込)
パン生地の中にプルコギビーフをたっぷり詰め込んだ「ジャンボプルコギベイク」です。
こちらもコストコフードコートの人気商品!長さは約30cmと圧倒される大きさの商品ですが、2024年にはお肉の量が30%増量され、よりビッグなサイズで生まれ変わりました!
カットした断面を見てみると、プルコギビーフとチーズが贅沢にぎっしり詰め込まれているのがわかります!
甘めの味付けのプルコギビーフに、とろけたチーズが絶妙にマッチ!大人はもちろん、子供も大満足の一品となっています!
パン生地に関しては外はカリカリ、中はもちもちの食感に!ほのかにチーズの風味もするパン生地が、プルコギベイク全体の完成度を一層高めています!
筆者もプルコギベイクをよく購入していますが、1人では食べきれないほどのボリューミーさ!1本買って家族でシェアするのも良し、1人では食べきれない分は家で冷凍するのも良しな一品ですよ♪
【商品情報】
商品名:ジャンボプルコギベイク
価格:880円(税込)
暑い時期に限らず、いつ食べてもその美味しさの虜になってしまう「北海道ソフトクリーム」をご紹介します。
今回購入した北海道ソフトクリームは常時販売されていますが、季節によってさまざまな味が登場するのも特徴的。筆者が訪れたときは宇治抹茶ソフトクリームが売られていましたし、過去にはいちごソフトクリーム、パイナップルソフトクリーム、チョコバナナソフトクリームといったフレーバーも販売されていました。
他の商品と同様、北海道ソフトクリームも非常にボリューミー!ソフトクリームではあるものの、1つ食べきったら結構な満腹感を得られます♪
専門店のようなクオリティで、ミルクの味は非常に濃厚!ミルク本来の甘みとコクがしっかり感じられ、まるでしぼりたて牛乳を使用したような濃厚さを楽しめます!
また、口どけはなめらかで、スッと溶けていくソフトクリームの上品な余韻も魅力!筆者は一度食べてからすっかりハマってしまい、行くたびにリピートしているスイーツです♪
【商品情報】
商品名:北海道ソフトクリーム
価格:300円(税込)
今まで見たこともないような巨大クッキーを堪能できる「ダブルチョコチャンククッキー」をご紹介します。
フードコートのメニュー表にはクッキーが複数枚盛られた写真が掲載されていますが、実際は巨大なクッキー1枚!なんとバーガー袋に入れて提供されました!
直径は約12cm、厚みは2cmのビッグサイズ。ずっしり重みのある商品ですが、本場アメリカのコストコフードコートでは、このサイズで販売されているクッキーが大変人気とのことです!
アメリカンスケールのクッキーがそのまま日本にやってきたようですね!
コストコのフードコートで注文したクッキーは、温かい状態で提供されました。
外はサクッと香ばしく、中はしっとり柔らか!温かいクッキーならではのチョコのとろけ具合が絶品です♪
また、チョコチャンクが至るところに散りばめられているのも評価できるポイント!どこを食べてもチョコの甘さを楽しめますよ♪
食べきれない分は自宅へ持ち帰り、アレンジして味わうのもおすすめ!まずは冷たい牛乳に温かいクッキーを浸してみました。
しっとり生地のクッキーに牛乳が染み渡り、口の中でほろっと崩れる感覚がやみつきになる美味しさ!クッキーを浸すことで少し甘くなった牛乳も最高ですよ♪
他にも、ミルクアイスにクッキーを砕いて混ぜてみました。クッキー&クリームのように、クッキーが入ったアイスって美味しいですよね♪
こちらもなめらかなアイスにクッキーの食感がアクセントとなり、至福のデザートになりました!
ボリュームのあるクッキー菓子やチョコ菓子を求めている方は、コストコフードコートのダブルチョコチャンククッキーを要チェックです!
【商品情報】
商品名:ダブルチョコチャンククッキー
価格:300円(税込)
大容量の容器にたっぷりチキンが詰め込まれた「チキンスティック」です。以前は「チキンスティック&ポテト」が売られていましたが、ポテトがなくなりチキンスティックのみとなって登場しました。
カップに入ったチリソースが付いており、味変も楽しめる商品となっています!
ドカンと入ったチキンスティックに圧倒される商品ですが、実際に重さを測ってみたところ669gでした!1人で食べるのは困難なレベルの量なので、複数人でシェアするのがおすすめです!
二口で食べられる程度のサイズ感で、ホイホイ口に運びやすいのも特徴的。手に持って手軽につまめるので、フードコートにぴったりな商品です!
衣はサクサクに仕上げられており、噛んだ瞬間に心地良い音と食感が口の中で広がります!加えて、中のふっくらチキンとのギャップが良く、食感も楽しめる一品です♪
味わいについてはシンプルで、ジューシーなチキンの旨味を感じられます!揚げられたチキンスティックですが、脂っこさは控えめで食べやすいのも魅力的なポイントです!
味に変化を付けたいときは、付属のチリソースをディップ!ピリッと辛い刺激がクセになるソースで、食べ始めるともう止まりません♪
辛めのソースとなっているので、お子さんや辛い物が苦手な方が食べる際はご注意ください。
食べ盛りのお子さんがいるご家庭や、カリッとしたチキンをお腹いっぱい食べたい方は、フードコートのチキンスティックを検討してみてください!
【商品情報】
商品名:チキンスティック
価格:980円(税込)
2025年6月13日に登場した新メニュー「チキンカルツォーネ」をご紹介します。以前コストコの一部店舗で限定販売されていた「カルツォーネ」がリニューアルされ、再登場しました!
カルツォーネとは、トマト・チーズ・ハムといった具材をピザ生地で包んだイタリア料理の一種です。
ボリューミーなサイズ感で、実際にサイズを測ったところ長さは約18cm!手のひらに乗せてみましたが、溢れんばかりの大きさでした!
しかし、片手で持てないサイズ感ではないので、ボリューミーながらも食べやすい絶妙な大きさで仕上げられています!
重量も測ってみましたが、約392gという重さ!1個食べたらお腹いっぱいになる一品ですよ!
生地の中もチェックしてみたところ、具材がゴロゴロ入っておりボリュームは満点!あっさりしたトマトソースにチーズ・玉ねぎ・チキンなどが絡み合って非常に美味しいです♪
チキンは柔らかい食感で食べやすく、そこにたまねぎのシャキシャキ感をプラス!一口ごとに異なる食感が来るのも楽しい一品です♪
チーズもたっぷり入っており、味は非常に濃厚!生地で具材を包んだ食べやすいピザを堪能しているような感覚です!
また、皮はもちもちに仕上げられており、一口ごとの噛みごたえもあります!
新商品のチキンカルツォーネ、一度購入してみてはいかがでしょうか!?
【商品情報】
商品名:チキンカルツォーネ
価格:580円(税込)
フードコートで贅沢な海鮮巻きを食べたい方におすすめな「サーモンポキロール」をご紹介します。2024年11月頃から西日本エリアで販売されていた商品ですが、12月半ばには東日本エリアにも登場し始めました!
袋の中には、8等分にカットされたサーモンポキロールが入っています!
中に巻かれているのは、コストコの大人気商品であるアトランティックサーモン!ごま油が香るたれで味付けされているので、醤油をかけずともそのまま美味しく食べられます♪
コストコのアトランティックサーモンを食べたいけど、やっぱり価格を見るとためらってしまう…。そんな方はフードコートのサーモンポキロールで出費を抑えつつ、コストコの絶品サーモンを味わってみてくださいね♪
【商品情報】
商品名:サーモンポキロール
価格:700円(税込)
たっぷりの具材で高い満足感を得られる「クラムチャウダー」です。
大きい容器にクラムチャウダーをふんだんに流し込んだ一品。飲み干すとお腹がいっぱいになるほどのボリュームです!
商品を注文するとピッコラグリッシーニの小袋が付いてくるので、クラムチャウダーに入れて味わいます。
ちなみに、ピッコラグリッシーニはイタリア発祥のお菓子で、クラッカーのようなイメージです!クラムチャウダーに入れてひたひたにするのを想像するだけで、もう美味しそうだと感じさせますよね♪
容器の中のクラムチャウダーをスプーンでかき混ぜてひとすくいすると、ゴロゴロッとじゃがいもが登場!ほくほくでやさしい食感のじゃがいもが、クラムチャウダーの食べごたえを一層アップさせています!
もちろん、あさりといった海鮮類も盛り盛り!魚介の旨味をダイレクトに感じられる具材に、少しリッチな気分にもなれます!
また、スープは非常にとろみがあって冷めにくく、濃厚な仕上がり!海鮮の旨味がギュッと濃縮されたスープに、幸福感が止まないクラムチャウダーでした♪
夏は冷房で少し冷えた身体に、冬は身体の芯から温めてくれる絶品スープです!
【商品情報】
商品名:クラムチャウダー
価格:480円(税込)
ドリンクメニューから「ラテ アイス」をご紹介します。今回はアイスラテを注文しましたが、ホットラテやホットコーヒーも季節を問わず売られています。
サイズの大きいカップにアイスラテが満タンに入って、価格はなんと150円(税込)。コンビニで購入する場合と比べて、圧倒的にコスパの良さを実感できます!
味わいとしては、ミルク感は薄めでコーヒー感が強いです。コーヒーが苦手な方は少々苦さを感じやすいかもしれません。
ブラックコーヒーは苦手だけど、甘いラテでは少し物足りない…という方はアイスラテをチェックしてみてください!
【商品情報】
商品名:ラテ アイス
価格:150円(税込)
圧倒的なボリュームの商品を展開するコストコ。
フードコートについても同様で、全ての商品がボリューミーなサイズ感で販売されています!
上質な味わいにお腹が満たされるのはもちろん、心も満たされる仕上がり♪
皆さんもコストコを訪れた際は、フードコートのグルメもぜひ楽しんでみてください!
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※商品によっては価格や内容量など仕様が変更、もしくは販売が終了している場合があります。詳細は店頭にてご確認ください。