ファミリーマートでは、気温が上がってくるこの季節に食べたくなる冷し麺に加え、ガッツリ食べたい!という人のために名店が監修する4種類の「うまい麺」を発売します!

5月13日から順次発売となるので、ぜひチェックしてくださいね。

ファミマの有名店監修「うまい麺」は5月13日から新発売!純連、Shin-Shin、頑者など有名店が監修

5月13日の第1弾は、ファミマとのコラボでおなじみ、北海道を代表する味噌ラーメンの名店「さっぽろ純連」監修の「冷し味噌担担麺」。そして、昨年「絶品!とろたま弁当」の天津炒飯が大人気だった「大阪王将」監修の「五目あんかけ焼そば」が発売されます。

5月20日の第2弾では、福岡の人気とんこつラーメン店「Shin-Shin」店主監修の「博多焼きラーメン」、そしてつけ麺ブームの火付け役と称される「頑者」監修の「冷し魚介豚骨まぜそば」を発売!

どれもガッツリお腹を満たしてくれますよ。それでは詳しくご紹介します

さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺

札幌の人気ラーメン店「さっぽろ純連」が監修。
冷し担担麺の麺は、コシのある中太麺で、特製ダレは純連こだわりの胡麻の香ばしい風味が広がります。

具材はとして花椒の香りをきかせた肉そぼろをはじめ、もやし、ゆで卵などをトッピング。
実際に試食してみると、麺がもちもちとしていて、食べ応えも◎

麺に絡んだ特製の胡麻ダレと花椒に本格的な味わいで、味もボリューム感も見た目以上に大満足できる一品です。

【価 格】598円(税込)
【発売地域】全国
【発売日】2025年5月13日(火)

大阪王将監修 五目あんかけ焼そば

中華が手軽に食べられる、言わずとも知れた「大阪王将」が監修したのはあんかけ焼そば。
あんかけは、大阪王将の特製だれを使用し、しょう油とオイスターソースベースのあんが、野菜や海老、卵そぼろなどの具材と絡まります。

まさにお店の味!
麺は本当にもちもち!2回に分けて炒めることで、より香ばしさともちもち感を楽しめるように仕上げているそう。
ごま油香るあんかけが太麺にしっかり絡み、卵も名脇役!リピートしたくなる味わいです。

【価 格】646円(税込)
【発売地域】全国
【発売日】2025年5月13日(火)

Shin-Shin店主監修 博多焼きラーメン

福岡天神の行列店「Shin-Shin」店主が監修。博多屋台の名物料理です。
こちらの「焼きラーメン」、馴染みのない人も多いのではないでしょうか。

麺は食べやすいよう細麺を使用し、とんこつベースの濃厚スープにウスターソースを合わせ、「Shin-Shin」ならではのラードのコクや魚介の風味が活きた味わいです。

味付けもしっかりとしていてあさりやちくわなどの魚介も入り魚介の旨みとラードの旨みが凝縮していて満たされる味わいです。
細麺ながらも満足感を得られるようになっています。

【価 格】550円(税込)
【発売地域】全国
【発売日】2025年5月20日(火)

頑者監修 冷し魚介豚骨まぜそば

「頑者」といえば、つけめんブームの火付け役。
その「頑者」が監修のまぜそばがファミマで食べられます!

コシのある中太麺と、頑者の人気メニューの魚介だし、豚ガラスープなどを合わせたつけめんのたれを再現した濃厚な味わいです。

実際に食べてみるとたれは魚介感が強く、魚粉系のラーメンが好きな人にはおすすめ!豚骨好きにはもう少し豚骨感も欲しいかもしれません。
冷えているつけ麺にやや不安もありましたが、ガッツリ食べられる濃いめの味付けは期待を超える美味しさです。
ボリュームもあり満足感もバッチリです。

【価 格】598円(税込)
【発売地域】全国
【発売日】2025年5月20日(火)

ファミマの「名店監修 うまい麺」で食欲全開!ガッツリ麺を楽しもう

ファミマの有名店監修の「うまい麺」は5月13日、5月20日にわたって順次発売されます。
ぜひガッツリ食べたいランチにいかがでしょうか。

また、夏の定番冷やし麺も順次おいしくリニューアル!
気温も上がり食欲が低下しそうなこの季節に、麺を食べて元気をチェージしてくださいね♪


【取材・文・撮影/トクバイニュース編集部】

※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。
※店舗によっては取り扱いのない場合がございます。
※宮崎県・鹿児島県・沖縄県では一部商品の仕様が異なる場合がございます。

情報提供元: トクバイニュース
記事名:「 麺好き必見!【ファミマ】の有名店監修「うまい麺」全4種類が新発売!ガッツリ食べたい人に◎