- 週間ランキング
1890年、埼玉県比企郡創業した八百屋が始まりの「ヤオコー」。
今や関東を中心に数多くの店舗を展開する人気のスーパーです。
惣菜に定評のあるヤオコーで、今回は肉好き筆者が気になるローストビーフ丼を購入してきました!
この記事では、その「ローストビーフ丼」を詳しくご紹介します!
「肉+DELI」と掲げられたコーナーに、所狭しと並んだ「ローストビーフ」。
よく見ると、「ローストビーフ丼」は3種類ありました。
・ガーリック醤油
・九条ねぎ塩だれ
・香味和だれ&タルタル
3種類ともに、価格は税抜598円です。
さらに、それぞれSサイズ展開しており、価格は税抜398円でした。
小食な方、ちょっとだけ食べたい方、他のものと組み合わせたい方には、Sサイズ展開は嬉しいですね!
今回は、その中でも、一番オーソドックスなガーリック醤油をチョイス。
早速、実食です!
ボリュームたっぷりのローストビーフにおもわずウットリ。
ふたを開けるとガーリックの食欲をそそる香りが鼻を刺激。
連動してお腹が“グ~”っとなりました。
持ち上げてみると、大きくカットされたローストビーフに期待が高まります!
ざっと数えてみると、8~9枚のローストビーフが敷き詰められていました。
こんなにたくさん乗っているとは驚きです。
またこちらのローストビーフは、希少部位である「ともさんかく」を使用しているそう。
お肉がやわらかく、簡単に噛み切ることができ、ひょいひょいっと食べてしまいそう。
自社製なので、ヤオコーでしか味わえないのもポイントですね。
敷き詰められたお肉の下には、洋風出汁で炊いたごはんがお目見え。
こちらのご飯は、お肉にピッタリで箸が止まりません。
もちろん、ごはんだけでも止まらないおいしさですよ。
あまりの美味しさに、あっという間に完食してしまいそうですが、ちょっと食べたところで試してみたいアレンジを実行です。
ローストビーフ丼といえば、アレ。
そうです。新鮮な卵の黄身をドンッ!とのせてみました。
黄身を絡めたローストビーフがこれまたおいしいんです!
外食でローストビーフ丼を食べようとすると、チェーン店でも1,000円は下らない価格。
それを、600円台で味わえるなんて!嬉しすぎですよね。
ヤオコーのローストビーフ丼は肉がたっぷりで大満足の商品です。
おいしくて、安い!となれば、みなさん、ついつい手にとってしまいますよね。
現に、夕方~夜に買いにいくと、すでに売り場にないこともありますのでご注意ください。
さらに、「肉+DELI」コーナーでは、他のローストビーフメニューも展開。
・ローストビーフポテトボール/327.24円(税込)
・自社製ローストビーフバーガー/386.64円(税込)
ローストビーフづくしで楽しんでもいいですね!
肉好きにはぜひ食べてもらいたいおすすめ商品ですので、ぜひ店頭で探してみてください。
〈商品情報〉
商品名:ローストビーフライス ガーリック醤油
価格:645.84円(税込)
【取材・文・撮影/稲葉ナナ】
※2025年4月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。