- 週間ランキング
飲料の保存・携帯に欠かせない存在と言えるペットボトル。
しかし、意外にもサイズが大きく重ねにくいので、保管時にはスペースを圧迫。
保管しておく場所に困る......という方も多いのではないでしょうか?
そんな悩みを解決してくれるのが、ダイソーで発見したペットボトルラックです!
今回はダイソーのペットボトルラックを実際に購入してみたので、実物レビューを行っていきます!
ぜひ参考にしてくださいね。
ダイソーで110円(税込)で売られていたのが、こちらのペットボトルラックです。
プラスチック製のラックで、冷蔵庫の中やパントリーなどに配置することで、ペットボトルをスッキリ収納できるアイテムです。
ラックのサイズは縦7.7cm×横12.0cm。
ペットボトルは外径約7.0cmまでが収納可能なサイズです。
500mlペットボトルの外径は約6.5cmなので、特殊な形状をしたペットボトル以外は問題なく収納できますよ。
1つのラックに2本分のペットボトル収納スペースが用意されています。
丸いペットボトルの場合、横向きに置くと転がっていってしまうこともありますよね?
しかし、こちらのラックに入れておけば、ペットボトルは固定されパントリーから落下してしまうといったことも起こらなくなります!
商品が2つ必要になりますが、ラックを重ねられるのも大きなメリット。
今回は2つラックを購入し、計4本のペットボトルを収納してみました。
重さもあるペットボトルですが、ラック自体は重ねても安定性があるので、4本積み上げても崩れる心配は全くありません。
また、ペットボトルには丸型、角型などさまざまな形状がありますが、ラックを使用すればペットボトルの形状を気にせず横向きに積み上げられるところも◎
実際にペットボトルラックを使用し、デッドスペースをどのように有効活用できるか見ていきます!
我が家ではいつも安さを重視し、炭酸水を通販サイトで一気に購入して保管していますが、やはり収納面では悩まされます......。
皆さんの家にも、ペットボトルを立てたいのに、立てて置けない高さのスペースがあるのではないでしょうか。
もちろん、横向きであれば保管できるのですが、上のデッドスペースが気になります…。
かといって、丸型のペットボトルなので、横向きの状態で積み上げるのはできない形状。
一方で、ラックを2つ重ねれば、上部のデッドスペースを有効活用して4本のペットボトルをスッキリ収納することができました!
冷蔵庫でも、ペットボトルを立てて置けるほどの保存スペースはなかなかないですよね。
保存する際はドアの見開き部分のドアポケットや、冷蔵室にペットボトルを横置きすることになりますが、やはり気になるのが上部のデッドスペース...。
ダイソーのペットボトルラックを使用すれば、上部に空きスペースを作らずスッキリ!
縦に置くには意外と大きく、横に置くには形がバラバラで収納しにくいペットボトル。
収納時にはデッドスペースを生みやすいですが、ダイソーのペットボトルラックを使用すれば、冷蔵庫やパントリーの収納力をアップしてくれます!
ペットボトルの収納を持て余している方は、ダイソーのペットボトルラックの利用をぜひ検討してみてくださいね!
【商品情報】
商品名:ペットボトルラック
内容量:1個
価格:110円(税込)
【取材・文・撮影/よっしー】
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※2025年2月時点の情報です。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。