- 週間ランキング
お酒を飲みながら、ゲームで遊ぶ…。そんな夢のような施設が秋葉原に誕生しました!
【レポート】40回目を迎える大人気ビアガーデンが今年も開幕!『森のビアガーデン』注目ポイントを大公開
「EXBAR TOKYO plus AKIHABARA(エクスバートウキョウプラス アキハバラ))が、2025年5月2日(金)にオープン。これまでも、新宿や博多でクラフトビール×ゲームを楽しめる「EXBAR TOKYO plus」を展開してきたタイトーが、国内に加えてインバウンドで非常に盛り上がっている秋葉原で新店舗をスタート。
今回は、オープンに先駆けて編集部がお邪魔してきました。
「EXBAR TOKYO plus 秋葉原」がある場所は、秋葉原駅の東西を結ぶ自由通路の
一角。ゲームセンター「タイトーステーション」に隣接する形になっています。駅直結なので、迷わずにすみますし時間ギリギリまで楽しめそうですよね。
コンセプトは「ゲームの楽しみ方を拡張する、大人の飲食空間」ということで、店内は洗練されたおしゃれな雰囲気ながら気軽に立ち寄りやすいオープンなスタイルになっています。
お酒好き注目のクラフトビールは、自らタップで注ぐセルフ方式!自分の手でクラフトビールを注ぐ機会ってなかなかないので、新鮮ですよね。
受付でプリペイドカードを受け取り、そのカードの中にお金をチャージすることで好きなビールを量り売りのような形で楽しめます。
注いでいる間の量がマシーンによって自動で計測されるので、グラス1杯まるまる注ぐもよし、テイスティングのような形で少量ずつ楽しむもよし。自由なスタイルでクラフトビール16種類を満喫できるんです。
この日は平日の昼間ということもあり、ビールを少量ずつテイスティング。気に入った1杯を1杯まるまるいただく形にしました。こうやって、少しずつ試せるから自分の好きなスタイルなども見つけやすそう。
クラフトビールは網走ビール、サンクトガーレン、ブラックタイドブリューイング、常陸野ネストなどの国産ブルワリーのものに加え、BrewDogやコナビールなど海外産のものも用意。不定期で銘柄入れ替えも行われるようなので、ビールとの一期一会の出会いを楽しめそうですね。
その他、サワーやハイボールなどのタップも4種類用意されているのでビール以外のお酒を楽しむのもOK。私はレモンサワーが飲みたかったので、ソフトドリンクコーナーの氷をパンパンに詰めてレモンサワーも自分でサーブしていただいちゃいました!
もちろん、お酒に合わせるフードも用意されています。ホットドッグやパスタといった軽食から、唐揚げやポテトのようなおつまみフィンガースナックもありますよ!
移動の合間にお腹が空いたので、クラフトビールと食事をサクッと楽しむ。そんな使い方もできそうですよね。
そしてもう1つの注目が、店内に用意されたコンテンツの数々。定番のダーツはもちろん、昔懐かしのインベーダーゲームなどもあり、一人でも複数人でも楽しめそう。
さらに店内には大型のモニターも複数設置されており、スポーツイベントなどの際は観戦も楽しめる仕様になっています。
秋葉原というハブ駅ということもあり、みんなで集まってワイワイ楽しむのも良さそうですし、予定の合間に0次会的な使い方もできそうな「EXBAR TOKYO plus」。
入り口の横には、人気ゲームのグッズを発売しているコーナーも併殺されているのでゲーム好きはそちらも注目!
秋葉原の駅近でお酒を楽しむ際の新たな候補の1つになりそうですね。
詳しくはこちら。
施設名:EXBAR TOKYO plus AKIHABARA(エクスバートウキョウプラス アキハバラ)
所在地:東京都千代田区神田佐久間町1-6-1 秋葉原東西自由通路
営業時間:10:00~23:00(ラストオーダー22:30)
定休日:年中無休
店舗URL:https://exbar.jp/akihabara
公式X:https://x.com/EXBAR_AKIHABARA