ダイソーが展開する女性向け製品ブランドの中に……なんと300円のモバイルバッテリー(2,000mAh)があるじゃないですか。買っても大丈夫か? って、素直に買えばいい値段ですよね。でも、やはりガチ検証してみたいところ。ひとまず性能はどんなものか、ハンダマスターかしま氏に検証してもらいました!



ダイソー製モバイルバッテリー 2,000mAh / 324円




バッテリーセル



内部基板




仕様



放電グラフ



バッテリーに5.0V/1.0Aの負荷をかけ続け、終止電圧(バッテリー充電1回分の寿命となる目安の電圧、モバイルバッテリーの場合は4.5V)に下がるまでの時間。1回の充電でもっとも長く使えるモバイルバッテリーの指標となる。


負荷テスト



総合評価 ★★★☆☆(2.5点 / 5点満点)


電源回路は新参のAP5900BというICが使われている。一見すると工作精度はAnker製と同じかやや下回るという程度であり、電気小物を多く手がけるダイソーだけに悪くはない。肝心の性能は少々残念な結果になってしまった。


実測容量は公称値の60%ほどしかないが……

電圧ノイズに悪い点は見られないが、実測容量が1,187mAh(3.7換算)で公称値2,000mAhの60%程度しかない点はいただけない。ただ、パッケージには「iPhone 6s(※筆者注:推定1,715mAh)が約70%充電できます」との記述があり、たしかに実測1,187mAhであればiPhone 6sのほぼ70%(約1,200mAh)を充電できる計算となる。この「iPhone 6sの約70%充電」という記述、本当は+αの充電ができるけど控えめに示した数値なのか、それとも実測容量を前提とした正直な数値だったのだろうか。


▲実測容量は、組み込まれているDC-DCコンバーターの変換効率によっても変わってくる。


公称容量あたりの1Ah単価が162円に対し、実測容量あたりの単価は約273円で、とくにコスパが良いというわけではなかった。なお、この数値は10,000mAhクラスの大容量モデルになるほど良くなるため、3,000mAhクラスのモデルと比較するとダイソー製はかなり良いことだけは言い添えておこう(下の表)。



ちなみに、充電属性はshortタイプのため、iPhoneの充電電流は500mAとなる。もちろん、急速充電は不可能。



バッテリーセル部品取りにいいかも?

モバイルバッテリーとしては残念ながら正直「買い」ではないのだが、18650型の円筒リチウムバッテリーセルを部品として 1個買うということなら、324円という価格は相当な破格。何個か買って自作ロボの電源にするなどの使い道としてはアリかもしれない。


部品取り用か緊急用に?


ダイソー製300円モバイルバッテリーの検証結果と所感を以下にまとめた。



  • 実測容量は公称値の約60%(1,187mAh)

  • 公称容量と実測容量の誤差は他社製と比べるとかなり大きい

  • でも謳い文句どおりiPhone 6sの約70%は充電できる値

  • 実測容量コスパは同クラス容量モデルと比べると良い

  • 最大供給電流1.49A

  • 電圧ノイズはほとんど無い

  • 18650型円筒リチウムイオンバッテリーセルの部品取りによい(ただしメーカー不明)


300円という破格の値段のモバイルバッテリーだけに(microUSBケーブルも付属)、性能についてはある程度妥協も必要かもしれない。部品取りに使うのはマニア向けの話。非常に軽い(約65グラム)ことを考えると、緊急給電用としてカバンに忍ばせておいてもジャマにはならないだろう。


※本企画の検証結果はすべての商品で同様の結果を保証するものではありません。個体差等により結果が異なる可能性を踏まえたうえで、購入する際の一材料として参考にしていただければと思います。また分解等の検証は専門知識を持つ者が行なっております。真似しないようご注意ください。


情報提供元: ミトク
記事名:「 ダイソーの「300円モバイルバッテリー」は買っても大丈夫か? ガチ検証してみたところ……