チョコレート好きならコストコで絶対に買っておきたいものがあります。『リンツ リンドール アソート』です。あのスイスチョコ・リンツを代表する大粒チョコ「リンドール」が50個も詰め込まれたシアワセなアソートパック。


そしてリンドールとしてはありえないコスパで1個あたり30円を切る価格。もちろん安さにはヒミツがあるのですが、美味しさは本物。ホームパーティーや自分のおやつ用として絶対に確保しておきたいお得品です!



『リンツ リンドール チョコアソート(50個入り)』1,468円


おすすめ度 ★★★★★



こちらがコストコでよく見かける『リンツ リンドール アソート』。なにがイイって……、



大粒チョコのリンドールが50個入りで1,468円(税込)というお値段! 重さは全体で600グラムほど。



リンドールは、スイスのチョコレートブランド・リンツの代表作で、普通に買うと5個入りで486円ほど。公式オンラインショップでは10個入りで993円です。それがコストコでは50個入りで1,468円。1個あたり99円のリンドールが、コストコだと半額以下の30円弱! なぜ?(答えは最後に)


濃厚な甘さ&トロットロの食感



リンドールは、薄いチョコレートのシェルの中に、滑らかなガナッシュを詰め込んだ二層構造の一口チョコです。



フィリングのガナッシュがトロットロで、まさにとろけるように口いっぱいに広がります。それでいて味わいは濃厚でキャラメルのような甘さがあり、食べごたえもしっかり。濃厚&トロットロな多幸感は、他のチョコでは味わえないレベルでしょう。



ミルクチョコに、



ダークチョコに、



エクストラ・ダークチョコに、



キャラメルチョコに、



ホワイトチョコの5種類。甘いモノ好きなら、満足すること間違いなしの逸品ですよ!



今回購入したアソートの内訳は、ミルクチョコが16個、ダークが8個、エクストラダークが9個、キャラメルが8個、ホワイトが9個でした。



けっこう大粒で1個あたり約12グラム。



カロリーは3つ(36グラム)で230kcal。食べ過ぎる可能性は十分にあるのでご注意を(笑)


アメリカ製だけど十分美味しい!


コストコのリンドールの安さには、実は秘密があります。



日本国内で正規流通しているリンドールはスイス製。これに対して、コストコのリンドールはアメリカ製なのです。


味わいにも、わずかに差があるように感じました。まずコストコのアメリカ製のほうが、ややチョコレートのシェルが厚くしっかりしているようです。またガナッシュの滑らかさも、スイス製のほうがやや上だと思われます。さらに言えば、コストコのアメリカ製は、ちょっと香料が強めです(特にダークとエクストラ・ダーク)。



とはいえ、コストコ版リンドールも完全に合格点のおいしさ。それに1個あたり30円弱というコスパはあまりにも魅力的です。通常のリンドールは「自分へのご褒美」「来客へのおもてなし」など、何か理由がないと手を出しにくい値段ですからね。


甘いもの好きなら、コストコに行ったらリンドールはマスト品ですよ!


常連が教える「失敗しないコストコ商品」まとめ



えーっ チョコ好きなのに知らないの!? 押さえておきたい人気チョコレートブランド10店を選んでみた!



【コストコ】1キロ超え『ティラミス』は見た目スイーツ感なし! でも甘み&苦みのきいた本格的な味だった



情報提供元: ミトク
記事名:「 チョコ好きならコストコ『50個リンドール』は絶対買わなきゃ! リンツのとろける濃厚スイーツが安すぎる