- 週間ランキング
「野菜生活100」は1995年に発売され、野菜と果実をブレンドした砂糖不使用の飲料として多くの家庭に親しまれてきた。子ども時代に親しんだ世代が今では親となり、今度は自分の子どもとともに飲むことになる。今回の30周年では、商品の味わいをさらに向上させるリニューアルも実施された。
CMは、劇団ひとりが「Story」のサビを口ずさむシーンから始まる。やがて声は多くの親たちに重なり、丘の上で親子が一体となって愛を歌い上げるような感動的な合唱が展開される。子どもたちを見守る穏やかなまなざし、母と手をつなぐ入学式、テスト勉強をしながら母に話しかける中学生の姿など、リアルな家族の日常が次々と映し出され、心に温かさを呼び起こす演出が光る。
撮影は曇天のもと行われたが、子どもたちの元気な姿が現場を和ませた。「雨、どっか行け!」と空に向かって叫ぶ子どもたちの声が届いたのか、どうにか撮影することができたと語り、本当に子どもたちのおかげ。あの一声で天気が変わったと振り返る。
CMでは、劇団ひとりが子役の男の子の髪を乾かしながら会話する場面も登場。自然なやりとりの中に、実の親子のような関係性が垣間見えることも。撮影でカットがかかった後でも「一番乗りたい電車は?何線なの?」と話しかける場面もあり、温かな空気がスタジオに広がった。インタビューで「ひとりじゃない、と否定されていた曲と仲直りできた(笑)」と語った。
CMでは、「いつか大人になる君の、その元気を、いちばんそばで守りたい。だから、飲も。いっしょに。」というメッセージが語られる。劇団ひとりや親たちが子どもを抱きしめる場面、そしてみんなで手を振るフィナーレが心に残る仕上がりとなっている。