- 週間ランキング
8リットル容器・3個に、漂白剤と水を入れた。
昼ごろになると教頭が、漂白剤が入っていることに気づかず、児童が遊んでいるスペースにその容器を置いた。
その後、6人の児童が容器の水を飲んでしまい「苦い」、「プールの味がする」などと、教員に訴えた。
学校側が救急車を呼び、6人全員が病院に搬送され、1人が入院。
市教委は、教員間で上手く連絡が取れていなかったこと。
また、児童に提供する前に、教頭が中身を確認しなかったことが、今回の事故原因とみている。
上越市では、先月にも別の小学校で「割れた蛍光灯入り給食」を、提供する事故が発生。
そのため、再発防止策を検討するという。