- 週間ランキング
良質な栄養素が凝縮されているあさりは、うまみたっぷり、最高の酒のつまみです。また、あさりに含まれる豊富なビタミンB12と鉄分は、肝機能の強化に役立ちます。お酒と一緒に食せば、二日酔いの防止も期待できます。今回は今が旬、あさりを使った蒸し料理をご紹介します。お気に入りの日本酒とお召し上がりください。
【材料 2人分】
あさり 150g
にんにく 1かけ
ミニトマト 4-6粒
オリーブオイル 大さじ1
酒 1/2カップ
醤油 大さじ1/2
塩 適量
しし唐 4-6本
サラダ油 大さじ1/2
ねぎのみじん切り 大さじ1
1.あさりの砂抜き処理をする:3%の塩水にあさりを入れ、新聞紙などをかぶせ、3時間ほど置き、砂をはかせる。あさりをこすり合わせながら流水で洗い流す。
2.にんにくはうす切りにする。フライパンにサラダ油を熱し、しし唐を加えて強火で焼き色をつけ、取り出す。
3.鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニクを加えて炒める。香りが出たら、あさりとミニトマト、酒、しょうゆ、塩を加える。ふたをして蒸す。
4.時々、鍋をゆすりながら、あさりの口が開いたら火を止める。2のしし唐とねぎのみじん切りを合わせる。
あさりは殻が開いていない新鮮なものを選びましょう!
レシピ・文・写真:オダーナルみさ
【記事提供:リアルライブ】