須田亜香里、映画「男神」でガテン系令嬢「キラキラのアイドルだった頃を覚えていてもらえた」
元SKE48須田亜香里(33)が26日、都内で映画「男神」(9月19日公開)の完成披露舞台あいさつに出席した。
全国各地で母と子の失踪事件が相次ぐ中、新興住宅地の建設現場に正体不明の深い穴が発生する。そこで働く和田勇輝(遠藤雄弥=38)の息子も姿を消してしまう。その先は不思議な森につながり、そこでは巫女(みこ)たちが「男神」を鎮めるため異様な儀式を行っていた。息子が迷い込んだ事を知った和田は「決して入ってはいけない」と語り継がれる穴に、禁忌を破り入って行くホラーファンタジー。
須田の工務店の令嬢役だが、工事現場で泥にまみれて働く。「ガテン系の衣装を『珍しいね』と言ってもらえて、キラキラのアイドルだった頃を覚えていてもらえたんだとうれしかったです。重機もしっかり扱っているので、そこも注目してください」と笑顔を見せた。
そして「結構、男勝りのキャラクター。男同士のけんかを止めるシーンもあって、どうやったら強そうに見えるかなと考えていました。たくましく見えるように、上腕二頭筋を筋トレで鍛えました」と話した。
ロケ撮影は生まれ故郷の愛知県日進市で行われた。「子供の頃から遊んでいた愛知牧場でも、撮影があって楽しめました」。考古学者の娘ソフィアを演じたアナスタシアは「皆さん優しくて、すごく楽しかったです。でも、蚊がたくさんいて、大変でした」と笑った。
他に遠藤、彩凪翔、岩橋玄樹(28)、井上雅貴監督(48)が出席した。