Gパンパンダ星野光樹のXから

お笑いコンビ、Gパンパンダの星野光樹(33)が11日放送の日本テレビ系「大悟の芸人領収書」(月曜午後11時59分)に出演。税理士の資格を持っていることで、先輩芸人の税務調査に立ち会ったことを告白した。

番組では過去にお笑いトリオ、みちがえるのたけし(40)が税務調査の対象になったエピソードを披露していた。たけしは税務署職員から「あなたの芸人のしての収入が少なすぎて、我々はあなたを芸人と認めません」と告げられたことを明かしていた。最終的に税務署職員から「先日、隠れてあなたのライブを見に行かせていただきました。あなたのネタはお客さんにはまったくウケてなかったです。でもウケてないにも関わらず、最後まで汗を流しながらネタをやる姿。我々税務署はあなたを芸人と認めます」と言われたことを語り、話題となった。

これを踏まえ星野は「そこに実は同席してまして」と告白。「税務調査っていうのは、『確定申告ちゃんとやれていますか』みたいなことを言われるわけなんですけど、一般の人は急に言われてもよくわからないから助っ人的に税理士を呼ぶことができる。で、当時事務所の先輩だったたけしさんから連絡が来た。たけしさんって面倒見のいい先輩で、たけしさんのためなら頑張りたい」と先輩芸人から依頼を受けたことを明かした。

星野は「税務調査に立ち会うのも初めて。当日までにめちゃくちゃ税金の勉強をし直した。何を聞かれてもいいように」と勉強をしたことも明かした。

星野は「たけしさんの家で調査が行われるんですけど、僕が行ったらたけしさんと奥さんと3歳くらいのお子さんが3人で遊んでいた。近づいて行ったら奥さんが僕に気づいて、『本日はよろしくお願いします』って頭下げられた。たけしさんも『パパは用事あるからママと遊んできな』って言って。絶対に守らなきゃいけないって思って」と決意を明かした。

星野は「税務調査官がいざ来たら、『あなたは芸人ではありません』って言われて。僕は経費が不当なんじゃないかとか、売り上げがおかしいとか言われると思ってたら、まったく違う角度からきて。想定外の税務調査になってしまった。当時流行っていたというか、本当はそんな仕事をしていないのに、こういう仕事をやっていますっていって、赤字をめっちゃ出す。たけしさんの場合水道検針員だけの収入で申告するより、赤字を芸人で出している方がトータルの税金の支払いを小さく抑えられたりするので」と解説した。千鳥の大悟は「ただただ芸人で売れたくて、家族食わすためにバイトしてただけなのに」と失笑した。

星野は「僕もここから、たけしさんが『芸人である』っていうことを言わなきゃいけないポジションになって。読み込んだ本とかまるで意味ない。多分税務調査史上初なんですけど、『この人は平場のトークとか面白いですよ』っていうのを(言った)。」と明かした。

情報提供元: 日刊スポーツ_芸能
記事名:「 税務調査官に「この人はトーク面白い」税理士の資格持つ芸人、先輩芸人の税務調査でアピール