広末涼子容疑者の逮捕「患者から医療従事者に対する暴力行為って結構多い」ゴゴスマ弁護士が指摘
弁護士の菊地幸夫氏が8日、TBS系「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(月~金曜午後1時55分)に生出演。静岡県警掛川署に傷害の疑いで現行犯逮捕された俳優広末涼子容疑者(44)について言及した。
広末容疑者は、8日午前0時20分ごろ、島田市内の病院で治療を待っていた最中に看護師の女性(37)を蹴ったり、腕を引っかいたりしてけがを負わせた疑いで逮捕された。容疑者は、事故の事情聴取のため病院を訪れていた署員に現行犯逮捕された。
菊地氏は一般論として「救急って、より重篤な患者さんが搬送されてくると、そっちを優先する。どこの病院も救急は医師不足というのがあると思うので、もしかしたら後回しにされてしまったのかな」と推察。また「病院で、患者側から医療従事者に対する暴力行為って結構多くて、ハラスメントの1つとして、病院側もそれを重視して、しっかりと医療従事者を守らなければ、という姿勢を取っています。その一環で、警察の方にも、『逮捕してください』とお願いしたかは分からないけど、被害を訴えたということだと思う」と、患者やその家族が医療従事者に行うペイシェントハラスメント(ペイハラ)についても指摘した。