TVアニメ『銀魂』×京都 イベント詳細

今回のイベントでは、新選組ゆかりの地である壬生寺をはじめ、仁和寺、嵐山の新八茶屋、京都国際マンガミュージアムという京都の名所でコラボ企画を展開。

 

各所では描き下ろしパネルの展示や限定グッズの販売、さらには京福電気鉄道(嵐電)では真選組デザインのラッピング電車も運行されます。

 

特に注目なのは、坂田銀時(CV:杉田智和さん)による嵐電の発着アナウンス!キャラクターの声を聞きながら京都観光ができるなんて、まさに目も耳も幸せすぎる企画です。

 

夏休みの京都旅行がさらに特別なものになること間違いなしですね。

 

 

新八茶屋・コラボジェラート展開

 

新八茶屋では、キャラクターをイメージした6種類のコラボジェラートが登場します。

 

【種類】

銀時のいちごパフェ風ジェラート:1,000円(税込)
新八のラムネジェラート:1,000円(税込)
神楽のさくらんぼジェラート:1,000円(税込)
近藤のバナナジェラート:1,000円(税込)
土方のコーヒージェラート:1,000円(税込)
沖田のブラッドオレンジジェラート:1,000円(税込)

 

購入特典として限定コースター(全14種)がランダムで1枚もらえます。

 

前半(7月30日~8月15日)と後半(8月16日~8月31日)で絵柄が変わるので、コンプリートを目指すファンは要チェック!

 

 

嵐電・コラボ情報

 

京福電気鉄道(嵐電)では、グッズ付き記念乗車券を1,650円(税込)で販売。記念乗車券台紙、乗車券2枚、ミニアクリルパネルがセットになっていますよ。

 

嵐電では始発から終電まで(嵐山駅のみ)坂田銀時による発着アナウンスが流れます。ただし、平日の始発~8時台とダイヤ設定にない臨時電車では流れない場合があるのでご注意を。

 

 

仁和寺・御朱印コラボ

 

仁和寺では、特別デザインの御朱印を700円で授与。真選組と仁和寺のコラボレーションという貴重な組み合わせです。

 

 

販売商品

 

 

開催概要

開催期間:2025年7月30日(水)~8月31日(日)

 

コラボ施設:

壬生寺:パネル設置、コラボグッズの販売
仁和寺:パネル設置、コラボ御朱印帳の販売、コラボ御朱印の授与
新八茶屋:パネル設置、コラボグッズの販売、コラボジェラートの販売
京都国際マンガミュージアム:パネル設置、コラボグッズの販売、ハタ校長の銅像展示

 

嵐電グッズ販売窓口営業時間:

四条大宮駅:7:00~20:00
帷子ノ辻駅:7:00~23:00
嵐山駅:9:30~18:00
北野白梅町駅:7:30~17:30

 

情報提供元: にじめん
記事名:「 アニメ『銀魂』×京都 7月30日よりイベント開催決定!真選組と一緒に夏の京都を楽しめる特別な1ヶ月間【追記】