- 週間ランキング
キッチン専業メーカーのクリナップは、大掃除シーズンを前に20~60代の既婚女性500名を対象とした「年末の家仕事」に関する調査を実施。結果、年末のおせちづくりや大掃除などにおいてもビジネスシーンと同様に「働き方改革」が進んでおり、その効率化のカギを握るのは「家事の自動化」であることがわかりました。
年末シーズンは何かと慌ただしく、せっかくの貴重な休みがあっという間に過ぎ去ってしまいます。今回の調査では、まず「今年の年末に予定していること」について質問。結果は「大掃除」(73%)、「年賀状の作成」(63%)、「年越しそばの準備」(54%)、「お年玉の準備」(51%)などが多く挙がり、年末ならではの家仕事を抱える主婦たちの事情が浮き彫りになりました。
その中でも、1位の「大掃除」は7割以上の人が年末の予定に組み込んでおり、多忙な時期でも掃除はしっかりしておきたいと考えている人が多いようです。
その一方で「年末にやることを減らすために工夫していることがありますか?」と質問すると、実に半数以上(52%)が「ある」と回答。具体的には「おせちは手作りをやめて購入している」(65歳)、「年賀状は廃止して、必要な人にはSNSで挨拶をする」(54歳)などの声がみられました。
さらに、7割超が予定をしている「大掃除」に関しても、6割近くが「時短や省力化を意識している」と回答。昨今のビジネスシーンと同様に、年末の家庭においても時短・省力化の「働き方改革」が進んでいるようです。
時短や省力化に励んでも、年末の家事の中でも特に労力が掛かる大掃除は大変。本音ではやりたくないという声もあると考えられます。
そこで「大掃除から解放されたい(自分でやりたくない)」と思う家の場所を質問したところ、8割近くが「レンジフード・換気扇」(78%)と回答。「窓・網戸」(62%)や「エアコン」(56%)などに大差をつけて圧倒的なトップになりました。
「レンジフード・換気扇」の大掃除から解放されたい具体的な理由として、主婦たちからは「準備の大変さ」「重労働」「時間・手間が掛かる」「手が荒れる」といった意見が挙がりました。なかには「掃除するくらいならもうリフォームしたい」(50歳)といった声まであり、レンジフード・換気扇の掃除は女性たちにとって大きな悩みになっているようです。
この調査結果を踏まえ、生活者のトレンドに詳しい商品ジャーナリストの北村森さんに話を聴いたところ、北村さんは大掃除の働き方改革を効率化させるカギは「家事の自動化」にあると指摘。特に「自動内部掃除機能付き」の家電に注目しているそうです。
北村さんは「職場でも家庭でも、働き方改革を推進するうえで『新しい技術』に注目することは非常に有効です。現在は、技術の進化により、これまで生活者が「これ以上はどうがんばっても効率化できない」と思われていた部分を手助けしてくれる商品が次々と登場しています」とコメント。
さらに、北村さんは「テクニックや便利ツールを使った省力化では、どうしても限度があります。だからこそ、『自動化』家電を選ぶことが、抜本的な効率化につながると言えるでしょう。最近は、油をとばすだけでなく、お湯でしっかりレンジフードを洗ってくれるタイプのものも登場しています。ボタンひとつで自動洗浄ができれば、こまめに洗うことができるため、年末にまとめてやるより、1回あたりの汚れも落ちやすくなると考えられます」とも語りました。
このコメントと調査結果を受けて、クリナップは大掃除の時期でも悩み知らずとなる魔法のアイテムとして、自社が提供する「洗エールレンジフード」を提案。ボタン1つで一体化したファンとフィルターを丸ごと自動洗浄できる優れモノです。
「洗エールレンジフード」は、フィルターとファンと一体化させた新構造のファンフィルターをお湯で浸け置き洗いし。お湯を掻き揚げる動作によって生じる水流を繰り返し衝突させることで汚れを除去。給湯トレイにお湯を入れてセットし、ボタンを押すだけで自動洗浄してくれるので楽チンです。
同社によると、約2ヶ月に1回の洗浄で、約10年間ファンフィルターを取り外さずにお掃除が可能とのこと。手洗いと比べると、時短はもちろんのこと、節水にも大きな効果があるそうです。(※本体の洗浄ランプが点灯したら、必ずファンフィルターの自動洗浄をおこなってください。 自動洗浄は換気性能を維持するための機能であり、使用時間とともに若干の汚れは残ります)
慌ただしい年末に大掃除をやらなければ…となると気が重たくなってしまいがちですが、日本の技術の進歩によって生まれた「家事の自動化」を上手に導入し、家庭でも労働の負担を減らす「働き方改革」を進めてみるのもいいかもしれませんね。