こんにちは!みなさん!

8月のコラムをお届けします〜!

毎日、危険な猛暑ですね…。
先日は雨がどっと降って、まるでスコール。
「このまま日本も四季がなくなって、夏と冬だけになるのかな…」なんて思ったりします。

暑い日も豪雨の日も、
皆さまどうかお気をつけて。
ご安全に、元気に過ごしましょうね!

お盆休み、どう過ごしてる?

この記事を書いている今、私はお盆休み真っ只中。
皆さまはいかがお過ごしですか?

私は「旅行に行こう!」と思い立ち、
久しぶりにパスポートを更新!
しかも10年用を作りました。イェイ!

ところが、いざ海外旅行の計画を立てたら…
出発予定日がまさかのパスポート受け取り日。
泣く泣く海外は延期に。

そこで今回は、東京から2時間で行ける静岡・熱海へ行ってきました!

2度目の熱海は、やっぱり素敵

実は熱海は今回で2回目。
昭和レトロ好きの私にとって、たまらなく魅力的な街です。

現地のタクシー運転手さんによると、最近は若い観光客も増えているそう。

そして今回は、そんな熱海で出会った素敵な純喫茶をご紹介します。
久々の「純喫茶シリーズ」です。

(ちなみに前回は東京・阿佐ヶ谷のGionさんを紹介しました)

◆東京・阿佐ヶ谷の名喫茶「gion」でノスタルジーな空間を味わう
https://getnews.jp/archives/3536152 [リンク]

◆純喫茶パインツリー

[引用:Google Map リンク]

場所は、熱海駅から徒歩15分ほどの熱海銀座商店街。
〒413-0013 静岡県熱海市銀座町7-7

1978年(昭和53年)創業。
店内は豪華な装飾が施され、なんとインベーダーゲームのテーブル席まであります!

空いていてその席に座れたらラッキー。
(今回は残念ながら故障中でした…涙)

名物パフェは、なんとドライアイス入り!

最初に訪れたのは3年前。
当時からInstagramで話題になっていたのが、このお店のドライアイス入りパフェ。

もくもくと白い煙が立ちのぼる姿は、本当に不思議で素敵。
美味しすぎて私も思わずこんな表情に…。

(今回はランチ利用だったのでパフェは頼まず)

ミックスサンドとレモンスカッシュ

純喫茶らしいミックスサンドを注文。

塩気のきいたマーガリンに、ハム・ポテサラ・錦糸卵がぎゅっと挟まっていて、
素朴ながらとても美味しい。

ドリンクは甘さ控えめで爽やかなレモンスカッシュ。
夏にぴったりな甘酸っぱさでした。

お店の雰囲気

お盆だからか、地元の常連さんが多く来店していて、
店内の会話もどこか温かく、ほっこりしてしまいました。

比較的人が少ないお昼前の来店がおすすめです。

熱海観光も楽しい!

純喫茶でレトロな時間を満喫したあとは、熱海散策へ。

道中にはこんなレトロな橋もあったりして、街並みそのものが観光スポット。

熱海は、歩くだけでも楽しい街です。

まとめ

みなさんもぜひ熱海へ、そして純喫茶パインツリーさんへ!

熱海旅行のその他の写真はSNSで更新予定なので、ぜひチェックしてください。

旅行に行かれた方、
実家で家族と過ごした方、
お仕事をされていた方…

過ごし方はそれぞれですが、
この夏、心が少しでも休まっていたらいいなと思います。

まだまだ暑さは続きますが、
健康第一で、夏を乗り切りましょう!

私もお仕事や日々の活動、頑張ります!

それではまた来月!
読んでくれてありがとう!ばいばい!

バックナンバー

◆自分の経験を思い出すシーンも… 映画『国宝』役者さんたちの表現への姿勢から得た学び
https://getnews.jp/archives/3636615 [リンク]

◆一度は試してほしい「TOHOシネマズ」のプレミアラグジュアリーシート!
https://getnews.jp/archives/3614733 [リンク]

◆生花みたいな造花が美しい「east side tokyo」でお買い物、シルバニア、ポテト……わたしなりの癒しアイテム
https://getnews.jp/archives/3606695 [リンク]

◆サウナ、温泉、美味しいごはんと充実のくつろぎスペースで一日中過ごせる! 大人気の“スパジャポ”
https://getnews.jp/archives/3559046 [リンク]

◆プール&プライベートルーム付きのサウナ「HUBHUB 新百合ヶ丘店」で夏の疲れた身体を癒す
https://getnews.jp/archives/3550828 [リンク]

(執筆者: ゆう)

情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 ちょっとノスタルジックな雰囲気の熱海にぴったり「純喫茶パインツリー」