- 週間ランキング
最近では珍しく、何の予定もない日。
やりたいこと、やるべきことはたくさんあるのに、まったくやる気が起きない。
机に向かっても手は動かず、スマホをだらだらと眺めながら時間をつぶす。
「ランチにでも行くか」と考えたものの、さっき食べた朝ごはんのせいで、がっつり食べるほどお腹が空いているわけでもない。
「まあ、こんな日もあるか。」
そんなとき、ふとコーヒーが飲みたくなった。
前原に気になっているお店があったのを思い出す。
やることがないから(厳密にはしたくなかっただけだが)、そこへ行こうと思い立ち、準備を始めた。
▲前原商店街にある「COFFEE SAZANAMi(コーヒーサザナミ)」。
密かに、いつ行こうかと狙っていたお店のひとつ。
▲モダンな雰囲気だけど、“都会的な若者向けカフェ”とは違い、ゆったりとした時間を過ごせそうな、落ち着いた空気感がある。
▲豆を選別する音や、コーヒーを淹れる音と香りを楽しみながら、本を読んで待つ。
▲ホットコーヒー(山休ブレンド)、プリン、おとなのジンジャーパウンドケーキ。
山休ブレンドは、深みがありながらもすっきりとした味わい。
▲「この時間、尊いな。ありがたいな。」
そんなことを考えていたら、山休ブレンドの別名は「thank you blend」だった。
たまたまとはいえ、自分にぴったりのコーヒーを選んでいたようで、少し嬉しくなる。
▲卵のやさしい甘さ。
つるんっと、ひんやりと喉を通る感じが心地いい。
温かいコーヒーと交互に楽しむのも最高。
▲口に近づけるだけで、ふわっと広がるジンジャーの香り。
たっぷり入った生姜がシャキッとした食感を生み、スパイスの風味と程よい甘さが絶妙にマッチ。
生地はしっとりとしていて、外側はサクッと焼かれている。
このバランスがたまらない。
本を読む。
店主さんや常連さんと少し会話を交わす。
音楽を聴きながら、ぼんやりと外を眺める。
気づけば、2時間が経っていた。
前原商店街は、古いものと新しいものが融合していて、歩くだけでも楽しい。
▲この日は天気もよく、散策日和だった。
「どんなお店があるんだろう?」と歩きながら発見していく時間が楽しい。
▲途中で、「めぐるラボ」に立ち寄る。
▲かわいらしい雑貨や、ユニークなアイテムが並ぶお店。
筆者にとって、かなりの穴場スポットだった。
ここでも地域の方や店員さんと話していたら、時計を見ると1時間が経っていた。
コーヒーを飲むために外に出たが、思いのほか充実した午後を過ごせた。
一歩外に出ると、思いがけない出会いや時間が待っている。
この日は、それを強く感じた1日だった。
「ちょっと外に出てみよう。」
「どこか気になる場所に行ってみよう。」
前原商店街には、そんな小さなきっかけがあふれているのかもしれない。
また、ここに来よう。
▲お店のインスタグラムはこちら。
〒819-1116
福岡県糸島市前原中央3丁目9-29 「COFFEE SAZANAMi(コーヒーサザナミ)」
営業時間:月〜金(11時〜17時)土(8時〜17時)日曜定休
(執筆者: AYATAKA)