南仏へ行ったらまずここへ行こう!日本でもおなじみロクシタンが安い!



これからの季節、秋は旅行のシーズンとも言えます。というのも、秋は過ごしやすいですし旅行代金が比較的に安くなり、海外に行く方が増えるのです。

人気であるツアーは地中海クルーズ。

クルーズ旅行と言うととてもラグジュアリーなイメージがありますが、カジュアルに参加出来るんです♪

筆者がそんなツアーに同行していた際、自由時間などに「これはお土産にいいぞ!」と思い購入してきたコスメは沢山あります。



その中で日本でも買えるけどフランスで買うととても安いのが「L'OCCITANE(ロクシタン)」。

南仏プロヴァンス地方発祥の自然派コスメブランドのロクシタンですが、エクス=アン=プロヴァンスの街には狭い道を少し奥に進んだ所にあります(ヨーロッパにも至る所にあります)。



そんな現地のロクシタン購入品をご紹介します。




ロクシタン ヴァーベナ ボディローション




こちらは日本でも人気のあるヴァーベナの香りのボディローションです。サラッとしたテクスチャーで肌なじみがよく、みずみずしく、ぷるつやっと潤う肌に導いてくれますし、香りが爽やかで好みなので夏場にオススメです。



こちら、現地で購入すると€24。現在1ユーロ117円なので2,808円で買える計算となります。日本の定価が4,212円なので1,300円ほどお安く買えるのです。

空港の免税店などではもっと安かった記憶があります。





【お気に入り&オススメポイント】

シャワー後すぐの保湿ができる所です。脱衣所でぱぱっと塗れる緩やかなテクスチャーがお気に入りです。ベタつくのが苦手な方にオススメ。スッキリとした香りが好み。




ロクシタン リップバームシリーズ




こちらはロクシタンのシアバター配合のリップバームです。

私は3種類購入してみました。

色つきのローズの香り、色なしのローズの香り、それからはちみつの香りの3種類です。

それぞれ柔らかいテクスチャーでうるツヤリップに導いてくれます。



日本で買うと1,944円ですが、あちらで購入すると€8.50(約995円)と1,000円近くもお買い得!



特に日本でも買えますが…色つきのローズのリップバームの淡いピンク色がとても可愛いのでお土産にオススメです♪



【お気に入り&オススメポイント】

しっかりと保湿してくれる上に、良い香りが味わえるところがお気に入りです♪これさえあれば乾燥する季節を乗り切れます。メイク前にも。




カンヌから1時間弱、フラゴナール香水工場で買える♪お土産コスメ♡



カンヌから車で1時間弱(もう少し早く行ける時もあります)の所にあるフラゴナール香水工場で買える可愛らしいコスメをご紹介します!




Savon Parfumé(Parfumed Soap)




こちらは香りが強めの石鹸です。私はオレンジブロッサムという香りのものを購入しました。箱から出すとフラゴナールと書かれています。



フランスから運んでくる際に箱が破損してしまったのですが…側面も可愛い絵が描かれています。

140gとやや大きめの石鹸なのですが、€5.00というプチプラなのです!



箱にしまわれている時は、箱の窓からフラゴナールという文字と、石鹸の色が分かるようになっています。

この姿が可愛くて、なかなか使えずにいます。

香りが強めなので、ベッドサイドに置いて香りを楽しむのも良いです。



【お気に入り&オススメポイント】

大きいのにプチプラ♪そしてパッケージも石鹸本体も可愛いところがとてもお気に入りです。お土産に買って行ったら喜ばれそうですね!




コロッとしたミニサイズが可愛い!Solid Parfumé♪




こちらは、直径およそ3センチほどの容器に入っているフラゴナール香水工場で購入した練り香水です。



私は、

・eau du bonheur(ムスク系の香り)

・vanilie(バニラの香り)

・étoile (少し柑橘のような香りのする女性らしい香り)

の3つを購入しました。





1つ€6というプチプラな練り香水なのです。



1回に使う量は指の第一関節の半分ほどに少し取る程度でOK。耳の下や手首に付けると、十分香ります。



香水の本場の製品なので、香りはもちろん素晴らしく、割と長く続きます。

また、少量で十分香ってくれるので、減りが遅い所もコスパが良いと感じました。

パッケージが可愛いのでお土産にも喜ばれそう!



【お気に入り&オススメポイント】

プチプラなところと、可愛いパッケージ。お土産にも買いやすいお値段です。持ち運びやすいサイズなのでたくさん買ってもかさばらないのでオススメ!




PANIER DES SENS(パニエデサンス)のハンドクリーム♪




(左)Panier des Sens(パニエデサンス)

メディテレニアン ハンドクリーム

30mL €6.00(日本販売価格:972円)



さらっと馴染んでくれる、軽いテクスチャーのハンドクリームです。

フランスの海洋水やトチャカエキス(海藻エキス)、シアバター配合でみずみずしい肌に導きます。天然由来成分が95%使用されています。



ライム、ミントのさわやかな香りが加わったマリンノートに、ユリとスイレンのホワイトブーケの香りが気品を感じさせます。



地中海のキラキラと輝く海を連想させるような香りです。パッケージも上品さが溢れ出ていますね。



使うと気持ちがリフレッシュされますよ。





(右)CRÉME MAINS

extraits de miel &propolis

(HAND CREAM honey &propolis extracts)

30ml €6.00



右側のハンドクリームは、はちみつとプロポリスの入ったハンドクリームです。シアバターやスイートアーモンドも配合されており、先にご紹介したハンドクリームよりもしっとりと潤います。手に取ってみるととろっとしたテクスチャーのハンドクリームが出てきて、それは少し黄色がかっています。少量でかなり潤いますし、スーっと伸ばしやすく、コスパが良いです。

香りは強過ぎず、ほんのりはちみつの甘い香りがして付けているだけで気分が良くなります。

乾きにくいのにベタつかないのがこのハンドクリームの強みだと感じました。





パニエデサンスは南フランス発祥のブランドです。

香りの都グラースの調香師が選んだ良質な香りと、南仏の伝統や生活にゆかりのある植物から抽出された成分をふんだんに使用しています。

使っているだけで南フランスに行けたような気分になれるので、自分へのお土産にも、職場やお友達へのお土産にもオススメです。



【お気に入り&オススメポイント】

日本でも買うことが出来ますが、現地だと、少し安く買うことが出来ます。私はマルセイユの旧港の近くのお土産屋さんで購入しました。

ハンドクリーム以外にもフットクリームやネイルオイルなどもあるので、そちらもオススメ。

この2つの商品は、ベタつかないのに潤うところが好きです。




終わりに…



いかがでしたか?

ロクシタンは日本でも買えますが、フランスで購入するととてもお買い得なのです。今回はご紹介しませんでしたが、ハンドクリームは半額位で手に入りました。

フラゴナール香水工場の石鹸や香水は現地でしか買えませんのでお土産で買っていくととても喜ばれますよ♪

パニエデセンスも日本で買うことが出来ますが、少し安く手に入りましたし、個人的に、現地で買うからこそ楽しく満足感が得られたアイテムでした。



「これ、フランスで買ってきたの」と言って大切な人に送ると喜ばれますよ♪


情報提供元: 女美会
記事名:「 【プチプラ】南フランスで絶対買うべき!可愛い♡喜ばれるお土産コスメ♪スキンケア編