歯列矯正で小顔になる理由とは?



歯列矯正は、あくまでも歯並びや噛み合わせを治す治療ですから、小顔になるというのは嬉しいおまけのようなものです。



もちろんすべての人が小顔になるわけではありませんが、以下のような悩みがある人は、歯列矯正で顔の大きさが変わりやすい傾向にあります。



・エラが張っている

・アゴが歪んでいる

・フェイスラインがたるんでいる

・口元が出ている

・アゴがしゃくれている



このように、歯科矯正は口元やエラ・アゴなど顔の下半分に大きく影響します。



とくに、片方のエラだけ張っているなど、顔のバランスが悪い人は小顔になるチャンスかもしれません。その理由をご説明しますね。



歯並びが整っている人に比べて、ナナメに生えている歯があったり、噛み合わせが悪くなっている人は、ものを噛む時に歯の使い方がアンバランスになりがちです。普段は意識していなくても、使いやすいほうの歯ばかりで噛んでいませんか?



そうなると、徐々にアゴが歪んで片側だけ頬が広く見えたり、口元が曲がってくるなど顔のバランスまで崩れてしまうのです。もちろん、骨がズレているわけですから顔も大きくなっていきます。



さらに、噛む時の筋肉のバランスが崩れると片側のエラが張ってくることもあります。こうなると、もともと顔が小さな人でもどんどん大きく見えるようになります。



それだけでなく、上下の歯が噛み合わなかったり、歯並びがガタガタでしっかり噛めない人は、口にものを入れたらしっかり噛まずにすぐ飲み込むクセがついていきます。それによって、咀嚼する筋力が衰えてフェイスラインがたるむ原因にもなるのです。



このように、一見あまり関係無いように見える歯並びや噛み合わせが、間接的に大きな顔をつくってしまうことがあります。噛むというのは毎日絶対におこなう動作なので、ちょっとのことでも蓄積されると、大きな悪影響をおよぼすことがあるのを忘れてはいけません。



もちろん、上の前歯が出ている人や、下の歯が出ていて受け口になっている人などは、それを矯正することで顔の印象は大きく変わります。口もとが引っ込んだり、アゴが正しい位置におさまることで美人に見えるだけでなく、顔立ちに程よい陰影ができて小顔効果がありますよ。






 歯列矯正で小顔にする際の注意点とは?



ここまで歯列矯正の小顔効果についてお話しましたが、輪郭が変わることでかえって顔立ちが悪くなってしまう人もいます。



例えば、ベース型の輪郭で有名な女優の片桐はいりさんは、歯列矯正したことでアゴがほっそりとしただけでなく、頬がこけてしまったそうです。顔は小さくなったものの、本人は満足いく結果にはならなかったようです。



このように、歯列矯正によって顔が細くなるケースは多いので、もともと面長の人や、頬がこけやすい人は注意が必要です。



もし前歯の歯並びや八重歯などを治したい場合は、気になる部分だけを動かす部分矯正などもあるので、顔の輪郭が変わるのを避けたい場合は検討してみるのもいいでしょう。



クリニック選びも、歯科矯正の実績が豊富なところや矯正専門のクリニックを選べば、今までの経験から的確なアドバイスがもらえますよ。




親知らずを抜くと小顔になるって本当?



親知らずを抜くと、エラが小さくなったり、顔がシャープになるという話を聞いたことのある人も多いと思います。



歯列矯正をする時にも、必要な場合は親知らずを抜くことがありますが、確かにそれによって小顔になるケースもあります。



というのも、下の歯の親知らずはエラのすぐ近くにあるので、抜くことでエラ張りがすっきりとして、ベース型の顔が卵形になることがあるのです。



また、親知らずの土台となっていた周辺の組織が、歯を抜くことで縮小し小顔になる人もいます。



ただし、もちろんすべての人がそうなるわけではありません。親知らずを抜いてもなにも変わらない人も多いですし、歯科医師でも「こういった人が親知らずを抜いて小顔になる」という判断はなかなかつかないものです。



また、注意が必要なのは40歳以上の女性が親知らずを抜く場合です。抜糸のおかげでエラや骨がほっそりとしても、皮膚がそれについていかずにたるんでしまうことがあります。よく年齢を重ねた女性は急激にやせると顔がたるむといいますが、それと同じような状況になるわけです。



芸能人やモデルが小顔のためにわざわざ親知らずをすべて抜くなんていう話も聞きますが、本来は親知らずのせいで歯並びが乱れたり、周囲が腫れているなど問題がある場合に抜歯するものです。



とにかく歯を抜きさえすれば小顔になるというわけではないので、親知らずを抜く場合は歯科医師と相談しながらよくよく検討するようにしてください。






歯列矯正はこんなメリットもある



小顔効果が期待できる歯列矯正ですが、美容だけでなく健康の面でも嬉しい効果が期待できます。歯並びや噛み合わせを治したことで食べ物の消化が良くなるなど体調か良くなり、生活が変わったという人までいますから、その効果はあなどれません。



とくに、このような悩みのある人は、矯正によって改善するかもしれませんよ。



・肩こりや首こり

・頭痛

・便秘

・胃もたれ

・歯槽膿漏

・口臭



現在人を悩ませる肩こりや首こりも、目を休めたりストレッチなどで改善しなければ、噛み合わせによるものかもしれません。食べ物を正しく噛めないことでアゴや側頭部の筋肉に負担がかかったり、アゴがズレてしまうことで首や肩の歪みに影響している可能性があります。



頭痛も同じように、筋肉の硬直や緊張によって起こりますから、歯列矯正によって改善することがあります。とくに、アゴがいつも疲れていたり、アゴの噛み合わせ部分がゴリゴリと凝っている場合は改善する可能性が高いですよ。



また、よく噛まずに食べ物を飲み込んでいると、便秘や胃もたれをするようになります。早食いは胃下垂の原因にもなるので、内蔵にとっては悪影響ばかりです。歯科矯正でしっかり噛めるようになると、消化がよくなり胃の不快感や便秘などが改善することがあります。



そしてもうひとつ、歯茎が腫れてイヤな臭いを発する歯槽膿漏も、歯並びが原因になっていることがあります。歯がガタガタになっていると、歯磨きをしても細かな部分の汚れまでなかなか落とせません。食べカスや歯垢などが溜まることで、歯槽膿漏などの歯茎のトラブルを引き起こす原因となるのです。



せっかく見た目はキレイにしていても、話をすると歯茎の色が悪くて口臭がある・・なんて、女性として大きく減点ですから、汚れを溜め込まない美しい歯並びは重要ですよ。






歯列矯正で美と健康を



ここまででご説明したとおり、歯列矯正は正しい噛み合わせと歯並びに整えることで、歯を守り健康な毎日を送るための治療です。



歯科でも、あくまでも治療の一環としておこなっているもので、小顔にするなどの美容目的ではありません。



ただし、その結果として顔の歪みがなくなったり、エラが小さくなるなどの小顔効果が得られることもあるのです。



歯列矯正をすれば必ず小顔になれるわけではありませんが、美しい歯並びは美しい表情や笑顔をつくってくれます。清潔感がアップするので第一印象も良くなりますし、女性として大きなメリットがあることは間違いありません。



ひと昔前の歯列矯正といえば、目立つ金具をつけるので見た目的にも抵抗がある人も多いと思いますが、今は透明なマウスピースをはめて矯正する方法などもあります。美と健康のためにも、歯並びが気になる人は一度歯科で相談してみることをおすすめします。




まとめ



歯列矯正と小顔の関係についてお話しました。歯列矯正で歯並びや噛み合わせを整えることによって、アゴの歪みが改善したり、エラが小さくなるなどの小顔効果が得られる場合があります。また、口元が出ていたり、受け口などの気になる部分を改善することで、美人度がアップすることもありますよ。

さまざまな健康効果もあるので、歯並びは毎日をイキイキと過ごすためにとても重要なものです。

ただし、場合によっては歯列矯正や歯を抜くことによって顔がこけてしまったり、たるみの原因になることもあるので、歯科医師とよく相談しながらすすめるようにしてください。




情報提供元: 女美会
記事名:「 歯並びを治せば小顔になれるって本当? 歯列矯正と小顔の関係とは