- 週間ランキング
甘く無い世の中ですから、たまには甘やかされたい。
忙しない毎日にホッとひといきつける、そんなサービスがあったなら。
3月8日にスタートしたサービス、「SWEEET」。
“甘く無い世の中で頑張る人に向けて、自分を甘やかす時間を提供し、甘くない世の中を甘くする”というスローガンのもと作られました。
厳しい社会で、嘆き、疲れ、諦め、自信をなくしていく、頑張りすぎてしまう人に、月一回の甘い時間を届けてくれる、なんともSweet(優しい)サービス。
まず、シズル小説を読み、ストーリーを楽しみながら、紅茶の味わい、おやつの甘味を想像で楽しむ。その後実際の紅茶とおやつを食べればいつもより味わいが深く感じられる。
という、想像と現実、二段階の味覚体験により、より深い甘いひとときを提供します。
シズル小説は1分で読める内容になっているので、お菓子を食べたいもどかしさを我慢するほどではなさそうですね( ´ ▽ ` )
毎月違うシズル小説と、その内容に合わせた紅茶とおやつがセットになって毎月第4日曜日に発送されます。
ちょっと忘れた頃にサプライズのように届く感覚もまた、甘いギフトみたいで嬉しいですよね。
3月8日、みつばちの日にオープンした、「SWEEET」は、サービス開始を記念し、先着1000名さままでサービス利用が1ヶ月無料になる先行予約の受付を開始。
毎月変わる紅茶のテーマですが、第一弾はみつばちの日にちなんで「ハニーフレーバティー」となっています。
デカフェでオーガニックということで、ナチュラルな甘さを感じられるそう。
公式サイトでは、SWEEETのコンセプトや製作者、開発プロセスなども詳しく載っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。