汗じみは水分、ニオイは菌




「脇汗=濡れて臭い」というイメージの人が多いと思いますが、実は私達が普段「汗」とよんでいるものは、基本的に無色透明でニオイもしない、99%が水分でできているもの。

この汗は体中にある「エクリン腺」と呼ばれる汗を分泌する所からでているもので、暑い時に体温を冷まそうと出てきます。

汗じみは汗が衣服にしみこんで濡れ、シミとして見えてしまうものなので、この水分の対策が重要ですよね。服に水分さえしみこまなければ、汗じみが出来る事はありません。



一方、脇のニオイが気になる場合はこの水分が殆どの汗ではなく、どちらかというと脂分が多い、アポクリン腺という毛穴の中にあるものから分泌されるものが大きな原因。

アポクリン腺から分泌されるものも「汗」と呼ばれますが、こちらは水分が少なく、体を冷ますためではなく実はニオイを発するためのもの。

ヒトも動物の一種ですので、本来は異性を惹きつけるためにいわゆる「フェロモン」と呼ばれるニオイが重要だった名残で、アポクリン腺から分泌される汗の成分を肌にいる常在菌が分解する事で、その人独自のニオイを発生させるという働きを持ちます。

つまり、脇のニオイを抑えたい場合はこのニオイを発生させる分泌物を抑えるか、汗をにおいに変える常在菌の働きを防げば良いという事になります。




脇汗パッドの種類と特徴




脇汗パッドは大きく分けて4種類のものがあります。




ワキに直接貼って汗を吸い取るタイプ(直貼り吸水タイプ)




一つ目がワキに直接貼り付け、汗を吸水するタイプのもの。イメージとしては汗を吸い取る絆創膏のようなものです。

汗を直接吸い取るため、汗じみには効果大。ただし、脇汗パッドについた菌が繁殖してしまえばニオイは発生しますので、ニオイ対策をするためには抗菌成分が多いものを選ぶ必要があります。



難点として、汗を吸い取る程接着力が弱まるため脇汗が多い人は1日に何度か変える必要がある点。ただ、取り換えつつワキをふき取ればニオイもリセットできるので、張り替えが面倒でなければオススメです。

脇にシートを張り付けているのが見えるため、ノースリーブの服などきる事はできません。




脇に直接貼って汗を抑えるフィルムタイプ(直貼り防水タイプ)




脇に直貼りという点では上記で説明したものと一緒ですが、吸水ではなく水を通さないフィルムを張るタイプのもの。

イメージとしてはラップをぴったり脇に張り付ける感覚です。

水分や油分を通さないので、脇から汗が出てくる事そのものを抑えられます。

汗を完全に抑えるため、汗じみはもちろん菌が繁殖せずニオイが発生する事もありません。

また、フィルムタイプのものは見た目も透明で目立たないため、脇が見える服を着ていても大丈夫なものが多いという点が利点です。



ただし難点もあり、強い粘着力があるため剥がす時に痛い事や、肌や汗腺を傷つけてしまうため肌荒れしやすいという事。簡単に言えば毛穴を完全にふさいでいる状態なので、ニキビなどのトラブルも起こりやすいといえます。

また、汗が出てこないという事は体温が下がりにくくなるため、顔など他の部分で汗の分泌量が増える可能性があるというのもデメリットです。




衣服に貼って汗を吸収するタイプ




肌に直貼りではなく、衣服に張り付けて汗を吸収するタイプのものも多くあります。

衣服に貼るタイプは肌への負担になりにくく、直貼りタイプで肌荒れしてしまうタイプの人でも利用が可能という利点と、当たり前ですが服を脱いだ時に一緒に脱げるという点が利点。水着になるなど服を脱ぐ機会がある時は特におすすめです。



難点は位置がずれてしまうと服に汗が染み込んでしまうという点や、白い服などでは目立ってしまう可能性があるという点です。




繰り返し利用可能な脇汗パッドタイプ




脇汗を吸収する布パッドタイプのもので、洗えば繰り返し利用が可能なため経済的です。

脇専用の衣服をもう一枚追加できるといった感覚で利用可能。ブラジャーの紐を通して取り付けるようなタイプが多く販売されています。

衣服に貼るものよりも経済的ではありますが、洗濯の必要があるので毎日使うためには数枚用意しておきましょう。



脇汗によるシミを抑えるという点では適していますが、パッドについた汗で菌が繁殖してしまえばニオイは発生します。

抗菌効果のある繊維を利用したものもありますが、繊維の抗菌効果は永続的なものではないため、抗菌作用が持続するようなスプレーを利用するなど、ニオイ対策が別途必要となります。




衣服に貼るものは貼り方で効果も変わる




衣服に貼るタイプのものについては、貼り方も重要です。

まず、貼る服についてですが、汗シミを防ぎたい場合は一番外側に来ている服に貼ると、水分がシミ出てくるのを防ぎやすくなります。

一方、ニオイ対策としては全ての衣服に汗を染み込ませない事が必要となるため、一番内側に来ているインナーなどに張り付ける必要があります。また、ニオイ対策で利用する場合は高い抗菌効果を持った商品を選ぶ事も重要です。



貼り方としては、汗が多く出てくる部分を集中的に対策するため、脇の中央よりやや前の方がパッドの中心になるように貼りましょう。

また、体にあたる部分の面積を広く貼ってから、袖の方に折りたたんで張り付けるといった手順で張ると、脇汗の対策がしやすくなります。




制汗剤やデオドラントスプレーも併用して




脇汗の量が多い場合、パッドだけでは対応しきれない場合も多いので、制汗剤やデオドラントスプレーも併用しましょう。

直貼りフィルムタイプのものはあまり意味がありませんが、直貼りの吸水タイプや、衣服に付けるタイプなどは汗の量を抑えたり抗菌したりする事で、相乗効果を発揮する事が出来ます。

ただし、肌に直接塗ったり吹き付けたりするものは肌への負担にもなるため、一度パッチテストなどを行って肌への負担が少ないものを選びましょう。

肌が荒れてしまう場合、肌に直接利用するものではなく、衣服に吹きかけるタイプのものを利用するようにしましょう。





脇汗パッドを上手に利用して、暑い季節を乗り越えましょう!


情報提供元: 女美会
記事名:「 【汗じみ?ニオイ?】対策内容によって異なる汗脇パッドの選び方と貼り方