現実には体験することが難しい環境を、デジタル機器によって現実と錯覚するほどリアルに体感できる技術、VR。


このVRの持つ特性を、実用的な方面で最大限有効活用できる業界のひとつが、医療業界だろう。


VRは、未来の医療を大きく変えるだけのポテンシャルを持っている


この記事では、既に導入が進む、医療業界でのVR活用についてご紹介したい。


 


VRによって手術の痛みがなく、成功率もアップ!?




我々が日常的に接している「医療」といえば、体調が悪くなったりケガをしたりしたときに診察してもらう、外来医療だ。


しかし現時点でVRが活用されているのは、外来ではなく外科手術や教育といった方面


特に手術においては、痛みや発熱などとった患者さんの負担をなるべく減らし、また手術の成功率をアップするためにVRが活用されている


どのように活用されているか、具体的に見ていこう。


 


3D-CTによる手術の事前シミュレーション




まずは、手術の成功率を高めるための事例から。


手術に限らずどんなことであっても、成功率アップのためには事前シミュレーションが欠かせない


だが、患部の状況や体内の状況などは、患者さんによって一人ひとり異なる。


患者さんに最適な事前シミュレーションを行うためには、実際に患者さんの患部を見なければならない。


当然ながら患部が体内になる場合、事前に患者さんの体を使って、シミュレーションすることは不可能だ。


しかし、VRによってこれが可能になっている


具体的には、まず患者さんの体をCTスキャンする。


CTスキャンとは、レントゲンと同じX線によって、患者さんの体の断層を撮影できるという技術だ。


CTスキャンには、3Dデータとして撮影可能な3D-CT機能を持つものがあり、3D-CTで撮影した画像であれば、3DCG化し、「VR解剖図」として起こすことが可能だという。


これによって、患者さんの患部の状況が3Dで再現されているため、手術の事前シミュレーションができるようになる


 


VRが必須の存在となる内視鏡手術




続いては、内視鏡手術におけるVRの活用事例。


これまでの手術では、メスによって体を切り、体内の患部を露出させて手術を行っていた。


しかし、内視鏡を用いた手術…たとえば腹腔鏡手術では、腹部に小さな穴をあけ、そこから小型CCDカメラと手術器具を挿入して手術を行う


これにより、これまでの手術よりも患者さんの負担を減らすことができる。


こうした内視鏡手術をさらに発展させたのが、手術支援ロボット「ダヴィンチ」


「ダヴィンチ」はカメラが3Dカメラとなっており、体内の状況を立体的に捉えることができる


また、3本のロボットアームは可動部が大きく、手ブレの補正機能も付くなど従来の手術器具よりも高度なものとなっている


しかしその反面、ロボットアームを遠隔操作して間接的に手術を行う形になるため、従来の手術とは異なった感覚が要求されるようだ。



これを改善するのがVRだ。


VRによって、内視鏡手術の感覚を事前にトレーニングすることが可能になる


 


VRによって手術現場を体験。医学生教育への活用



手術の事前シミュレーションやトレーニングが可能になるというVRの特性は、医学生の教育という方面でも活用されている。


VRによって手術の現場を体験させ、教育に活かすという形だ。


Youtubeでも公開されている動画もあるため、スマホVRゴーグルがあれば我々が閲覧できるものも


この記事で興味を持ったという人は、スマホとスマホVRゴーグルを使って是非上の動画をチェックしてみてほしい。


 


VRによる恐怖症やPTSDの治療




仮想の世界をシミュレーションできるという特性は、直接的な治療にも活かされている。


最も代表的なのは、恐怖症やPTSD(心的外傷後ストレス障害)の治療だ。


恐怖症やPTSDの治療には、患者さんの心に残った辛い情景を再体験させることで、少しずつその情景に慣れ、辛さを取り除いていく…と疑似体験療法というものがある。


この疑似体験療法を行うにあたって、患者さんの心に残った辛い情景をより精細かつリアルに再現することができるため、VRが活用されているようだ。


 


よりQOL(生活の質)が向上する方向を目指して


VRによって手術の成功率がアップし、患者さんの負担も減るというのは非常にすばらしい。


医療が進化することで、「ただ長生きする」というだけでなく、よりQOL(生活の質)の高い人生を歩むことが可能になる


QOLとは、人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを意味していおり、自分らしい幸せな人生を遅れているか…という尺度のこと。


高齢化という深刻な課題を抱えた日本にとって、QOLをどう向上させるかは重要なポイントだ


たとえ重い病にかかったり、大ケガをしたりといったことがなくとも、年を重ねれば誰もが若いころのようには活動できなくなる


そうした時にどうあるのが自分らしい幸せな人生なのか?


医療や、VRやARの進化によって、QOLをより一層向上する方法が生まれてほしい。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 VRとARが変える医療!痛みをなくし、手術の成功率をアップさせる技術は、果たしてあるのか?