来週開催する VR Arcade Conferenceでは、VR関連企業が一堂に会し、様々なセッションやデモンストレーションを行う。



VR Arcade Conferenceについて


VR Arcade Conferenceは、5月2日から4日の3日間、カリフォルニア州マウンテンビューのComputer History Museumを会場に開催されるカンファレンス。ゲストスピーカーによるトークセッションやバーチャル・リアリティに関する様々なイベントが企画されている。



カンファレンスには、Virtual World Arcade、 Zero Latency、 MindVR、 CoreReboot、 PhaseSpace、 OSVR、 Steelehouse VR Studios、 Penrose Studio、 Otherworld、 VirZOOM VicoVR、 KWP Limited、 MantisVR、 Survios、 Figment Productions、 Digital Network Association、 VR Sports、 Praevidi、 Gamma Law、 Sensics、 VRv.1、 Nolan Heimann、 Vizuality Studio、 Super 78、 Tactical Haptics、 Triple Point、 Enterspace、 Midas Touch Games、 Cedar Fairといった企業やスタジオが出展する。



初日は、各企業がVRに関するディスカッションのエキシビジョン、2日目は、トークやデモンストレーションが中心のチュートリアルとなり、最終日の3日目は主にハッカソンを行うカンファレンスのタイムスケジュールとなっている。5月2日のみのチケットは300ドル、全日程のチケットは600ドルとなっている。



VR Arcade Conference 公式サイト

http://www.virtualworldarcade.com/vr-arcade-conference-may-2016.html


参照元:VRfocus

http://www.vrfocus.com/2016/04/vr-arcade-conference-reveals-full-exhibitor-line-up/


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 VR関連企業が集まるVR Arcade Conferenceが来週開催