- 週間ランキング
「Digital Campfire」はダフトクラフト社が開発するVRコミュニケーションアプリで、その体験版がFacebookの公式アプリ配信プラットフォーム”App Lab”で、今月27日より配信が開始されています。
このアプリは、リモートでの組織づくりにおける
「信頼感」
「居心地のよさ」
に特化したコミュニケーション環境を提供しており、このふたつの要素を担うことでリモートでの組織づくりのサポートを目指しています。
このアプリは、ダフトクラフト社の持つ
「リモートワークの孤独感のなかで、いかにモチベーションや信頼感を保ちながら働くか」
という課題が開発のきっかけになっているということで、リモートワークは仕事の効率化やコストダウンといった大きなメリットがある一方、コミュニケーションの面では「チームメンバーの姿を見ることができない」「自分の姿を見せることができない」「会話のテンポが作りづらい」「偶発的な会話が起こりづらい」といったデメリットが存在します。
「リモートワークはこれからも継続しながら、コミュニケーション面での問題を解決したい。」
そんな思いからこのアプリは開発されています。
「Digital Campfire」は、VR HMDを着用して利用するコミュニケーションアプリのため、視覚的にも聴覚的にも他に気を取られるものがなく、同じVR空間にいるユーザーとの対話に集中できる環境が整えられています。
アプリに同時接続できるのは最大10名で、大切な話をしたいときやアイスブレイクをしたいとき、また誰も取りこぼすことなく向き合うことができるような、質の高いコミュニケーションのための小さなスペースが空間内に設けられています。
さらにユーザーはアバターとなり、空間の中で
・身振り手振り
・移動
・辺りを見回す
といった振る舞いをすることができます。
音声面では減衰機能や立体音響が取り入れられており、周りの会話を遠くに聞きながら近くにいる人と話すことや気になる人に近づいて後ろから声をかけるといった、現実さながらのコミュニケーションが可能になっています。
このアプリ内の舞台は、
「癒しの焚き火ワールド」
となっており、小さな洞窟に入るとそこにはパチパチと音を立てて燃えるキャンプファイヤーがあります。
また洞窟から出ると広大な星空が広がっていて、キャンプのワンシーンを思わせる体験もできます。
今回のリリースは、体験版として無料での配信になっており、今後は体験版へのフィードバックや具体的な市場のニーズなどを吸い上げつつ、本製品化・サービス化を目指したアップデートが行われていきます。
<体験版のポテンシャル>
・VRワールドのカスタマイズ:オリジナルVRワールドに設定
・アバターのカスタマイズ:オリジナルアバターに設定
・ファシリテーション・時間設定機能
・同時接続人数を追加・削減
・プレゼンテーションや映像視聴ができる環境に設定
・PCやスマホ、タブレット端末からのアクセス
など
ダフトクラフト社が今回、VRコミュニケーションアプリ「Digital Campfire」体験版をApp Labにてリリースしました。
このアプリではVR空間の小さなスペースに複数人で集まってコミュニケーションを取ることが可能で、VR焚き火や星空を楽しむこともできます。
体験版は無料でダウンロードできるので、ぜひ体験してみてください。
Copyright ©2021 VR Inside All Rights Reserved.