10月13日にリリースされたPSVRゲーム4本ご紹介


RIGS Machine Combat League(リグス マシーンコンバットリーグ)


ハイスピードなゲーム展開ながら、独自の酔いへの対策も良好な”RIGS Machine Combat League”














ジャンルFPSシューティング
価格7452円(売り切り型(追加課金なし))

巨大競技用マシンで勝敗を競い合う対戦型ロボットアクション!


RIGS(リグス)と呼ばれる巨大な競技用マシンを使用したスポーツが親しまれている近未来。世界各地の主要都市に設けられた専用のアリーナで、巨大ロボットを自在に操り個人やチームで勝敗を競い合え!


ContentsBankで評価を見てみる!


 


『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツ for PlayStation®VR


ゴジラに会いにいきましょう。シン・ゴジラが目の前に迫るVR














ジャンル動画(その他)
価格0円(無料で追加課金要素もなし)

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアと東宝株式会社の共同制作


史上最大となる全長118.5mのフルCGゴジラが目の前に迫るという、PS VRでしか味わえないリアリティあふれる究極のゴジラ体験を味わうことができます。


ContentsBankで評価を見てみる!


 


360デート おさななじみ


青春ドラマの主人公目線で女の子とデートができる”360デート おさななじみ”














ジャンルシミュレーションゲーム
価格1000円(売り切り型(追加課金なし))

あなた目線で、女の子とのデートを体感するデート・ドラマシリーズ。


5.1chサラウンドの臨場感で、石川恋があなたの隣にやってきます。


ContentsBankで評価を見てみる!


 


サイバーダンガンロンパVR 学級裁判(サイバーダンガンロンパブイアール ガッキュウサイバン)


ハイスピード推理のアクションゲーム”サイバーダンガンロンパVR 学級裁判”














ジャンルアクションアドベンチャー
価格0円(無料で追加課金要素もなし)

2010年にPSPR専用ソフトとして発売された『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』。

今作は、このゲーム内で起きた殺人事件の犯人を暴く「学級裁判」と呼ばれる舞台と裁判後の「おしおき」の2つのパートをバーチャルリアリティの世界で体感できる技術デモンストレーション・ソフト。


ContentsBankで評価を見てみる!


 


 



Contents Bank概要


コンセプト:VRの最新コンテンツをビジネス視点で正当に評価する。


正当に評価というのは、優れた点のみだけではなく、他と比較して劣っている点、改善すべき点なども明確に評価する。


評価基準:「VRとしての体感性」/「VRとしての価値」/「VRとしての独自性・新規性」/「VR酔い」の5つの項目をS(最高)⇒E(最低)の6段階スコアーで評価する。項目評価の結果から総合評価が確定する。


その他:リリース後の各マーケット動向/企画視点からのFBなどの情報も公開する。リリース後もコンテンツのウォッチを行い市場動向もアップデートしていく。


ContentsBank


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 PSVRコンテンツレビュー特集!!どこよりも早くお届け