(公サイトより引用)


一般社団法人電子情報技術産業協会は、2017年11月15日から3日間に渡り開催される「Inter BEE 2017」において特別企画『INTER BEE IGNITION』の概要を発表した。


「先進映像技術が集結、新たなメディアの可能性を探る」をテーマとし、VR、AR、ホログラムなどの先進映像技術についてセッションやプレゼンテーションが行われる。


11月17日(金)には「『VR Creative Award 2017』受賞作品に見るVR表現の未来」と題し受賞作品の紹介とパネルディスカッションも行われる。


先進映像技術が集結、新たなメディアの可能性を探る


2020年に向け市場が広がっている、ライブエンターテインメントテクノロジ。


Inter BEEでは、新展開が期待されるVR(仮想現実)、AR(拡張現実)、ホログラム等の新しい映像表現技術や、映像・音響・照明・パフォーマンスを融合したライブエンターテインメント技術などの新しい体験を提供する「コンテンツテクノロジー」を集め、「INTER BEE IGNITION(インタービー・イグニション)」を展開し、新たなメディアの可能性をプレゼンテーションと展示で次世代そして未来へ発信するということだ。


INTER BEE IGNITION 基調講演


会場:幕張メッセ・国際会議場2階「コンベンションホールA」 (※Web上にて聴講予約が必要)


11月16日(木)13:30-15:00「人工知能とともに進化する放送局」


●基調講演「映像の未来 ~感情、創作、消費~」


落合 陽一 氏(ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 代表取締役/筑波大学 学長補佐・図書館情報メディア系助教)


●パネルディスカッション「放送局が人工知能を徹底活用するためには」


*パネリスト:落合 陽一 氏

       神原 一光 氏(日本放送協会 放送総局 大型企画開発センター ディレクター)

       川上 皓平 氏(日本テレビ放送網株式会社 技術統括局技術開発部 兼 日テレラボ調査研究部)


 *モデレータ:西村真里子 氏(SENSORS.jp編集長/株式会社HEART CATCH 代表取締役)


INTER BEE IGNITION ステージデモ&セッション


会場:幕張メッセ・展示ホール6/INTER BEE IGNITION内オープンステージ


(※事前予約なしで参加可能)


≪11月15日(水)≫


●10:30-12:00「先進映像協会 ルミエール・ジャパン・アワード2017 受賞式」


良質な3D、4K、VR作品へ贈られるルミエール・ジャパン・アワード、当該分野の発展への寄与が期待される取り組みへ贈られるグッドプラクティス・アワードの、今年度の受賞者の発表・表彰が行われる。


●13:00-14:00「記憶の集合知で過去の都市を再現 ~土屋敏男×ライゾマ齋藤精一の新プロジェクトに迫る」


*パネリスト:土屋 敏男 氏(日本テレビ放送網株式会社 日テレラボ シニアクリエイター)

       齋藤 精一 氏(株式会社ライゾマティクス 代表取締役)


*モデレータ:西村真里子 氏(SENSORS.jp編集長/株式会社HEART CATCH 代表取締役)


●15:00-16:00「コンテンツが導くテクノロジーの未来」


*パネリスト:石橋  素 氏(ライゾマティクスリサーチ エンジニア/アーティスト ライゾマティクスリサーチディレクタ)


*モデレータ:脇本 厚司 氏(公益財団法人画像情報教育振興協会 文化庁メディア芸術祭事務局 ディレクター)


●16:30-17:30「ファッション × アート × テクノロジーが描く表現の可能性」


*パネリスト:石橋  素 氏(ライゾマティクスリサーチ エンジニア/アーティスト ライゾマティクスリサーチディレクタ)

       中里 唯馬 氏(ファッションデザイナー/アーティスト)

       田畑 哲稔 氏(66b/cell 映像アーティスト)


*モデレータ:安藤 嘉康 氏(合同会社CCN プロデューサー/クリエイティブ・ディレクター)


≪11月16日(木)≫


●10:30-12:00「メディアの固定概念を壊す!」


*パネリスト:押尾 由起子 氏(日本放送協会 編成局 デジタル編成デジタルラボ チーフ・プロデューサー)

       戸村  朝子 氏(ソニー株式会社 UX・事業開発部門 UX企画部 コンテンツ開発課 統括課長)

       水口  哲也 氏(エンハンス CEO)

       佐宗  邦威 氏(株式会社biotope 代表取締役)


*モデレータ:西村 真里子 氏(SENSORS.jp編集長/株式会社HEART CATCH 代表取締役)


●13:00-14:00「VR × AIが拓くメディアビジネスの未来」


*パネリスト:登壇者調整中


*モデレータ:上路 健介 氏(株式会社ジョリーグッド 代表取締役CEO)


●15:30-16:30「ロボット × テレビが拓く未来」


*プレゼンタ:港  隆史 氏(株式会社国際電気通信基礎技術研究所 石黒浩特別研究所 ERATO

       石黒共生ヒューマンロボットインタラクションプロジェクト研究員)

       望月 亮輔 氏(ロボットスタート株式会社 執行役員 メディア事業部)

       川上 皓平 氏(日本テレビ放送網株式会社 技術統括局技術開発部 兼 日テレラボ調査研究部)


*司会・進行:杉野 真実 氏(日本テレビ放送網株式会社 アナウンサー)


●17:30-19:00「INTER BEE IGNITION NIGHT 2017」


≪11月17日(金)≫


●10:30-12:00「『VR Creative Award 2017』受賞作品に見るVR表現の未来」


【第一部】受賞作品紹介


【第二部】パネルディスカッション


*パネリスト:藤井 直敬 氏(VRコンソーシアム 代表理事/株式会社ハコスコ 代表取締役)

       近藤 義仁 氏(株式会社エクシヴィ 代表取締役社長)

       脇塚  啓 氏(合資会社VoxcellDesign 代表)

       梯  義雄 氏(株式会社バスキュール クリエイティブエンジニア)

       講演者調整中(株式会社朝日新聞社)


*モデレータ:足立  光 氏(株式会社電通 ビジネスD&A局 部長)


●12:30-13:30「球場とお茶の間の垣根を越える!データ&センサーが変えるスポーツ観戦スタイル」


*パネリスト:金沢  慧 氏(データスタジアム株式会社 ナレッジ開発チーム 兼 ベースボール事業部)

       朴  正義 氏(株式会社バスキュール 代表取締役)


*モデレータ:森永 真弓 氏(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア・コンテンツビジネスセンター)


●14:30-15:30「聴いたことのない音楽、見たことのない映像を求めて!

~音楽とテクノロジーを駆使した世界規模の文化芸術の祭典“MUTEK”とは?~」


*パネリスト:MUTEK出演アーティストとのトークセッション


*モデレータ:岩波 秀一郎 氏(一般社団法人MUTEK Japan 代表理事)


●16:00-16:50「2次元キャラクターがテレビを変える!?」


*パネリスト:前田  直敬 氏(日本テレビ放送網株式会社 制作局主任 兼 事業局イベント事業部 プロデューサー)

       吉澤   馨 氏(株式会社アカツキ・ヴァーチャルアーティスツ 代表取締役社長)

       佐渡島 庸平 氏(株式会社コルク 代表取締役社長)


 *モデレータ:西村 真里子 氏(SENSORS.jp編集長/株式会社HEART CATCH 代表取締役)


現在、公式サイト上で入場事前登録を受付ている。最新情報および詳細は、公式Webサイトを参照のこと。


公式WebサイトURL: http://www.inter-bee.com


Inter BEE 2017開催概要


■会  期:2017年11月15日(水)~11月17日(金)〔3日間〕


■展示時間:11月15日(水)・16日(木)10:00-17:30/17日(金)10:00-17:00


■会  場:幕張メッセ(展示ホール1~8、イベントホール、国際会議場)千葉市美浜区中瀬2-1


■入  場:無 料(登録制)


■主  催:一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)


■後  援:総務省、経済産業省、

      NHK、一般社団法人日本民間放送連盟、一般社団法人電波産業会


■運  営:一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会(JESA)


参照元:一般社団法人電子情報技術産業協会の発表


※掲載されているすべての商標、画像については、各所有者に帰属します。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 VR、AR、ホログラムなどの先進映像技術が集結!「INTER BEE IGNITION」概要が発表へ