- 週間ランキング
VRマーケティング支援企業の株式会社WHITE(本社:東京都港区、代表取締役社長:神谷憲司)と福永紙工株式会社(本社:東京都立川市、代表取締役社長:山田明良)は、紙製VRゴーグルの新開発において業務提携し、新プロジェクト「Milbox CRAFT PROJECT」を開始することを発表した。
このプロジェクトを通じ、紙とデジタル(VR)の新しい可能性を探っていくということだ。
ゴーグルデザインは、ペーパークラフト作家の和田恭侑氏をはじめ、外部のデザイナー、アーティストを起用しているという。
従来製品とは一線を画す「造形」「質感」を持つ新しい紙製VRゴーグルを開発するということだ。
本日より、法人企業からの受託業務を開始しノベルティグッズとして展開していくほか、一般向け商品の販売も予定しているという。
2016年は「VR元年」と言われ、国内外で多くのVRコンテンツが登場している。
それに伴い、様々なVRゴーグルが発売されている。
その中で、スマートフォンと簡易型VRゴーグルを組み合わせることで、手軽にVRが体験できる「スマホVR」に注目が集まっているという。
現在、簡易型VRゴーグルは似た形状、素材のものが多く、その一方、VRに取り組む企業や一般ユーザーからは「コンテンツ」のイメージや世界観に合ったゴーグルが欲しいとの声が高まってきているのだ。
そこで、本プロジェクトでは、思わず手に取りたくなる「造形」、愛着が湧き期待が高まるような「質感」のある新しい紙製VRゴーグルを目指すということである。
例えば、アニメや漫画、ゲームの登場人物の顔を模した造形のゴーグルを被りその登場人物になりきる、シュノーケル型のゴーグルで海の中を潜っているような気分、といった体験が可能となり、VRの体験品質向上が期待されるとのことだ。
2015年設立のイノベーションデザインカンパニー。
「新しい、を価値にする。」をコンセプトに、VR、IoT、ChatBot、AI等のテクノロジーを活用したコミュニケーションで企業や社会の課題解決を図る。
会社設立以来、VRを主力事業として位置付け、紙製スマホVRゴーグル「Milbox」シリーズの開発・製造、VR対応コンテンツの企画・制作を行う他、2016年より企業のマーケティング支援を行うための新サービス「Milbox VR マーケティング」を開始。
世界初・複数のタッチ操作が可能な「MilboxTouch」は、世界最大級のテクノロジースタートアップの登竜門イベント「SXSW2016」Interactive Innovation Awards VR&AR部門のファイナリストに選出。
Microsoft Innovation Award 2016「Tech in Asia賞」を受賞。
WHITEが製造・販売する紙製スマホVRゴーグルである。
「Milbox」「Milbox 2」は、米国Google社の簡易型VRゴーグル向け認証「Works with Google Cardboard」を取得(国内2社のみ)している。
「MilboxTouch」は、筐体側面のTouch Interface Moduleを触ることで、ゴーグルの上からスマートフォン内のアプリを操作することができる世界初の機能を搭載しているのだ。
福永紙工は、東京多摩の立川市で創業して54年。
紙の印刷から加工まで一貫して製造できる工場。
2006年よりデザイナーと工場の技術を活かした取組み「かみの工作所」を発足。
以降、オリジナル製品の企画、開発、設計、デザイン、製造、販売を行う。
主なプロダクト:かみの工作所、テラダモケイ、gu-paなど。
2012年 空気の器「reddot design award best of the best 2012」(Germany)受賞
2015年 紙の構造を考える「紙器研究所」を発足 http://shikiken.jp/
福永紙工 http://www.fukunaga-print.co.jp/
かみの工作所 http://www.kaminokousakujo.jp/
テラダモケイ http://www.teradamokei.jp/
gu-pa http://www.gu-pa.jp/
ペーパークラフト作家。
1982年 大阪府出身、2006年 神戸芸術工科大学プロダクトデザイン学科卒、2008年 同大学院卒。
紙の造形の美しさ、素材としてのおもしろさを目指して作品づくりをおこなう。
2014年、福永紙工と共同で、紙の平面から立体への変化を楽しむ組み立てキット「gu-pa」プロジェクトを開始。
その他、デザイン制作、販売、ワークショップなどで活動中。
参照元:ニュースリリース
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.