- 週間ランキング
この記事では、事例も紹介しながらポートフォリオとは一体なんなのか分かりやすく解説しています。
Webデザイナーがどんな仕事を担当する人なのか、詳しく知りたい方はWebデザイナーとはの記事も合わせてご覧ください。
なお本記事は、TechAcademyのWebデザインオンラインブートキャンプのカリキュラムをもとに執筆しています。
Webデザインを仕事にしている人は増えてきて、インターネットを使った仕事の受注や就職においてもその競争率は高くなってきています。そのとき重要になるのがアピールの方法です。
Webデザイナーの場合ポートフォリオという形で、自分の実績やスキルを相手に示すことができます。ロゴやバナー、Webサイトのデザインなど今まで作ってきたものをポートフォリオにまとめておけば、何を作ってきたのか一目で理解できます。
転職のしやすさにも良い影響を与えますし、フリーランスとして働く上では必ずと言っていいほど持つべきでしょう。
ポートフォリオは内容を詳細まで決められているものではありませんが、ある程度基本となる情報は載せておく必要があります。
まず、作ったWebサイトのタイトルとURL、スクリーンショットです。スクリーンショットがなければ文字での紹介となり意味がなくなってしまいます。
また、制作にかかった時間や、自己紹介もまとめておくことで面接時の質問を誘導することにも一役買います。
印象に残るようなデザインにすることは大切ですが、統一性を失ってはかえってごちゃごちゃとした印象になってしまうため見やすさを意識することも忘れてはいけません。
WordPressで使えるポートフォリオ用テーマも紹介しているので、手軽に作ることも可能です。
ポートフォリオを始めて制作する場合には特に、他人のポートフォリオを参考にすることでイメージが掴めるようになります。
Webデザイナーの成果物の居場所はすべてインターネット上にあるため、検索すればすぐに見つけることができます。ここでは、その中でも著名人の作ったポートフォリオの事例を紹介します。
ManaさんはWebデザイン界でも有名でポートフォリオの参考事例としてよく紹介されています。わかりやすさが特徴のデザインとなっています。
こちらは1ページにすべてを収めた構成が特徴的なポートフォリオです。ページを新たに読み込むことなくスクロールのみで見ることができ、ストレスのない見せ方ができています。
このポートフォリオは円を基調としたデザインとなっていて、滑らかに動く背景が印象的です。
音楽やアニメーションが多く活用され面白みのあるポートフォリオです。
動きを多く表現したいという方は参考になるはずです。
クールさのあるポートフォリオで、2DのWebサイト上で立体を意識した見せ方をしているのが特徴です。
各画面をスライドショーのように見せているのが印象的ですね。
わりえもんさんこと割石さんのポートフォリオ。フリマアプリFrilなどのデザインをしてきた実績が紹介されています。
MERYのロゴやデザインを手がけた人として有名な方のポートフォリオです。
自分が関わったプロジェクトが見やすく並べられていて、作ったロゴなどが一目で分かるようになっています。
以上、ポートフォリオとは何なのか、何を載せるものなのか説明しました。
実際のポートフォリオも参考にしながら自分が作った作品を載せるポートフォリオを作ってみてください。
また、TechAcademyでは初心者でも最短4週間でオリジナルWebサイトを公開できるWebデザインオンラインブートキャンプを開催しています。
現役のWebデザイナーがパーソナルメンターとして受講生に1人ずつつき、マンツーマンのメンタリングで学習をサポートし、最短4週間でオリジナルWebサイトを作ることが可能です。
独学に限界を感じている場合はご検討ください。