TOKYO, Nov 8, 2019 - (JCN Newswire) - 三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役CEO:加藤 隆雄、以下三菱自動車)のクルマづくりの起源である『三菱A型』が、日本の自動車の歴史に優れた足跡を残した名車として、日本自動車殿堂*(特定非営利活動法人:藤本 隆宏会長)の「歴史遺産車」に選定されました。

『三菱A型』は、1917年夏に試作が開始され1918年11月に完成、1921年までに計22台が生産されました。まとまった数量を見込みで生産・販売された『三菱A型』は日本初の量産乗用車といえ、日本自動車工業史上意義深いクルマとして評価されています。

当時は自動車製造の専用工具、工作機が未整備の状態でしたが、ハンマーや鏨(たがね)を使用した手作りにより、第一号車が完成。ボディは木製で黒うるし塗りが施され、室内には高級な英国製の毛織物が使用されました。図面もなければ、ガソリン機関や車体・室内の知識も生産経験もない技術者達が幾多の困難を打破して、国産でも可能なことを実証しました。

当時の三菱造船株式会社(現・三菱重工業株式会社)神戸造船所にて設計されました。なお、三菱自動車工業株式会社は三菱重工業株式会社より1970年に分離独立しました。

現在「三菱オートギャラリー」(愛知県岡崎市)には当時の資料を参考にして1972年に復元された『三菱A型レプリカ』が展示されています。

<三菱オートギャラリーサイトはこちら>
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/company/facilities/autogallery

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2019/detail5381.html

概要:三菱自動車工業株式会社

三菱自動車の企業コミュニケーションワード「Drive@earth」
地球を走る。地球と生きる。三菱自動車。

人とクルマ、社会とクルマ、地球とクルマの新しい時代を拓くために。いま、三菱自動車は挑戦を始めています。走行中のCO2排出ゼロ。地球温暖化防止に貢献する新世代電気自動車、i MiEV(アイミーブ)の世界投入。軽自動車で培った技術を存分に活用、燃費性能にすぐれたグローバル・スモールの提案。世界の環境基準をクリアしながら、走りの楽しさにあふれた三菱ならではの小型SUVの開発。さらに、新ディーゼルエンジンによるラリー参戦を通じて、走りと環境を両立する、新次元のクルマづくりを追求してゆきます。

私たちは信じています。私たちのクルマへの熱い想いと技術が、新しいクルマの価値をつくることを。ドライブ・アット・アース。走る歓びが永遠であるように。クルマが地球と共生できるように。

詳細はこちらからご覧ください。 www.mitsubishi-motors.co.jp



Copyright 2019 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
情報提供元: JCN Newswire
記事名:「 三菱自動車、『三菱A型』2019日本自動車殿堂 歴史遺産車に選定