AIは業務効率だけでなく、人と人の関係を塗り替え始めています。9月10~12日、幕張メッセで開かれる第24回【東京】総務・人事・経理Week/理想の管理職EXPOでは、管理職育成や1on1、社内問い合わせの現場を直接変えるAIが多数出展します。現場感覚で「人間関係の変化」を確かめられる3日間です。

注目の出展と“人間関係”を変える3つの機能

ユーザーローカルのSupport ChatbotとAI FAQシステムは、社内問い合わせの自動化で導入先の工数削減実績を持ち、管理職の対応時間を大幅に短縮します。VISITS TechnologiesのVISITS formsは「数十体のマルチAIエージェント」と独自の重要度ランキングで、議論の論点抽出や施策の優先付けを自動化し、人事施策の意思決定を支援します。スーペリアの1on1クエストはAIが“部下役”を務め、対話力を磨くトレーニングで1on1の質を定量的に改善します。これらは単なる省力化ではなく、認識ギャップの早期発見や育成の個別最適化を促します。

会期中のセミナーも見逃せません。9月11日13:30の「AI Powered Future Work」、9月12日10:00の「経営者が知っておくべき『AIエージェント戦略』」、同日13:30の『AI社員』デモなどで、導入の成功・失敗パターンを学べます。出展とセミナーを組み合わせれば、実務で使える判断材料が揃います。幕張で実際のモを見て、管理職育成の新しい地図を手にしてください。

詳しくは「RX Japan株式会社」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部 權

情報提供元: DXマガジン_テクノロジー
記事名:「 AIが“人間関係”を変える職場に?バックオフィスDXの現場