- 週間ランキング
株式会社ナレッジセンスは、最高性能のo3モデルにWeb検索機能を実装した「検索エージェント」機能をリリースしました。本機能は、Web情報をリアルタイムに検索して回答に根拠を付与できる点が特徴で、2025年8月12日中に全てのビジネスプラン利用者へ順次提供されます。これにより、従来のナレッジカットオフ(約1年前までの知識)による情報の更新遅延を解消し、最新の法令改正や市場動向、競合情報などを踏まえた応答が可能になります。以前から提供されていた「Deep Research」機能は繰り返しのWeb検索が可能でしたが、処理に5〜30分を要するため即時性を求める業務には不向きでした。今回のo3搭載の検索エージェントは、必要十分な検索を高速に実行し、「ミニ Deep Research」のように繰り返し検索して根拠を探索する、日常業務での実用性を高めています。
また、AIエージェントの思考過程を可視化する機能を備えており、どのような参照元や判断過程を経て結論に至ったかを確認できる点が強調されています。これにより、説明責任や監査対応の際にAIの判断根拠を提示しやすくなり、信頼性の向上に寄与します。高速な応答は、営業現場での商談中の情報確認やマーケティングでの短期的な戦略修正など、即時性が求められる場面での活用を想定して設計されています。企業向けの特長としては、チャット内容がモデル学習に利用されないよう保護する機能や、プロンプトの社内共有、フォルダ管理、RAG(社内データの活用)機能などビジネス向けの独自機能が挙げられています。
詳しくは「株式会社ナレッジセンス」の公式ページまで。
レート/DXマガジン編集部小松