- 週間ランキング
会話ボタンで飼い主さんたちとコミュニケーションが取れる、シェットランド・シープドッグの男の子「りんた」くん。2歳半の頃から覚え始めて、今では60単語以上が分かるようになっているといいます。
ボタンを押すりんたくん
「お仕事」「あとで」のボタンを押したりんたくん、飼い主さんたちがしていたお仕事の話を止めてほしい様子。やりたいことがあるのかと考えたママは「今、何、ほしい?」とゆっくり訊ねてみたんだそう。
お仕事は後にしてほしいみたい
なぜか聞いてみます
しばらくフリーズするりんたくんに、ママはもう一度「何、ほしい?」と問いかけます。すると「トイレ(短い散歩)」「2階」の2つのボタンを押しますが、飼い主さんたちは「どっちだ?」と迷ってしまったんだとか。
考え中…
トイレに行きたい?
ママに「なぁに?」と質問されて、しばらく考えているりんたくん。考えた結果、「お水」のボタンをプッシュ。「トイレ」と「お水」を押したので、ママは「おしっこしたいってこと?」とりんたくんに聞いてみます。
「どうやって伝えよう…?」
「伝われっ」
「おしっこしに行く?」と誘われると、ママの元へタタタッと走って行ったりんたくん。どうやらママの考えが正解だったようで、お仕事の話を止めてからトイレに行きたいことをきっちり伝えるりんたくん、天才です…!
伝わりました!
「行くっ」
無事お散歩に連れ出してもらえたりんたくん。ボタンでちゃんと会話ができているりんたくんからは、飼い主さんとの深い絆や信頼関係が伝わってきます。
会話できてる…凄すぎる!
投稿には「本当に頭良いねー」「行く?って言ったらついてくのすごい」「見るたび癒されます」「天才すぎる!!」「会話が成立してるの凄すぎ」といったコメントが寄せられています。
りんたくんのたくさんのお喋りは、Instagramアカウント「sheltie_rinta」でチェックすることができます。
写真・動画提供:Instagramアカウント「sheltie_rinta」さま
執筆:伊藤 紀子
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。