ちーちゃんは16才まで大病をした事がありませんでした。

とてもありがたい事ですが、飼い主がどうこうではなく、ちーちゃんの持ってうまれた丈夫さだと思います。

人もわんこも生まれつきの体質があり、どんなにも飼い主さんがケアをしても、病気になってしまう子はいます。飼い主さんが悪いわけではなく、本当にどうしようもない事はありますよね。

たまたまちーちゃんは元気でいてくれて、本当に家族としては嬉しいけど、だからといって長生きが全てでもないですよね。わんこは家族と過ごす時間の濃さを求めている気がします。

だからこそ、些細なちーちゃんとの日常を大切にしながら皆さんに応援してもらえる日々には感謝しかありません。

皆様とわんちゃん達が末長く幸せにいられますように。


■関連記事
『犬が太ってきたと思っていたら…』バリカンで剃ってみた結果→想定外だった『驚きのビフォーアフター』が3万再生「かわいい」「快適そう」
犬がクーンと鳴く時の心理とは?
毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
犬を飼う前に考えてほしい「飼い主に必要な12の条件」
洗面所で犬の足を洗おうと準備していたら、勝手に…まさかの『協力的すぎる光景』が101万再生「なんてお利口さん」「めっちゃくちゃ可愛い」
情報提供元: わんちゃんホンポ
記事名:「 ちーちゃんですけどもっ【第306話】「空気が読めない」