犬の危険な『鳴き方』5選 体調不良や痛みに耐えているときのサインとは?
体調不良の疑いも…犬の危険な『鳴き方』5選
犬が普段とは違う鳴き方をしているときは、体調不良や怪我や疾患による痛みを伴っている可能性が懸念されます。ここでは犬の危険な『鳴き方』を紹介するので、下記の鳴き声を出しているときは、愛犬に異常がないか健康チェックしてください。
1.「キャン!」と悲鳴のような鳴き声
突然「キャン!」と悲鳴のような甲高い鳴き声を出したときは要注意です。立ったり歩いたりと何らかの動きをしたときに体に痛みが走った可能性があります。
足を怪我していたり、脱臼や骨折といった痛みを伴った時に衝撃が走りやすいので、怪我がないか体をくまなくチェックしてみましょう。
2.弱々しく「くぅ〜ん…」と鼻を鳴らすような鳴き声
愛犬が弱々しく「くぅ〜ん…」と不安げに鼻を鳴らすような鳴き声を出したときは、体に何らかの異常を感じているサインです。
不快感や痛みなど、「何かおかしいよ」と飼い主に訴えている時に出す声なので、誤飲や食中毒、他にもさまざまな体調不良の原因を考え、あまりにも長く不調が続くようならば病院へ行きましょう。
3.「キュンキュン」と切なげに鳴いて訴える
「キュンキュン」と切なそうに鳴いて訴えているときも体調不良や痛みを感じていることがあります。自分では対処できず、飼い主に助けを求めているのでしょう。
ただし、犬によっては、以前甘えたいときにこの鳴き声を出し、かまってもらえた経験をもとに「キュンキュン」と鳴いて飼い主の気を引こうとしていることもあります。甘えたい欲求との見極めも大事です。
4.甲高い「キャイーン」という鳴き声を何度も出す
甲高い声で「キャイーン」「きゃん!」という鳴き声を出したときは、体に衝撃的な痛みが突然走ったときにみられると話しました。
しかし、この鳴き声を短時間に何度も出す場合は、慢性的な痛みが伴っている可能性が疑われます。腹痛や頭痛などの症状も考えられるので、早めに動物病院で診てもらいましょう。
5.近づくと「ヴー…」と唸り声を出す
普段は飼い主が近づいても警戒するどころか嬉しそうな様子を見せくれる愛犬が、ある日「ヴー…」と反抗的な態度をとり「近づくな!」と威嚇してくることはありませんか。
この理由はいくつか考えられますが、そのうちの1つに、体に違和感があり「これ以上痛みをひどくしたくない」「弱っていることを知られたくない」という理由から、飼い主を遠ざけようとしている可能性が考えられます。
犬が危険な鳴き方をしているときの対処法は?
今回紹介したような危険な鳴き方をしているときは、犬が体調不良や怪我などによる痛みを感じている可能性が考えられます。
まずは体に異常がないか、スキンシップを通して怪我や痛みの原因がどこにあるのか探してみましょう。体に異常が見られた場合は病院へ、見つからなかった場合は、1日しっかり様子を見てあげてください。
もしも翌日になっても症状が改善されないようならば、動物病院へ連れて行き、診察してもらいましょう。
まとめ
いかがでしたか。犬が危険な鳴き方をしているときは、病気や怪我など体調不良が疑われます。まずは体に異常がないか調べて、その後、病院へ連れて行くなど適切な対応をとりましょう。
■関連記事
・毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
・犬が『トリミングサロンのお姉さんに恋をした』結果…再会で見せた『想像以上の大興奮』が64万再生「喜び方可愛すぎ」「ニヤニヤ止まらんw」
・朝、どうしても子猫と遊びたい大型犬が…ほっこりが止まらない『遊びへの誘い方』が尊すぎると話題に「本当に優しくて可愛い子」「賑やかで素敵」
・庭でボールを隠し、犬に探させてみたら…想定外だった『まさかの結末』が17万再生「めっちゃ楽しそうw」「ルールわかって賢い」と絶賛の声
・テーブルの上の『どら焼き』を食べようとしたら、犬が手を押さえてきて…賢すぎる『まさかの犯行』が12万再生「器用で草」「現行犯逮捕w」