愛犬のお留守番中、床暖房はつけっぱなしで問題ない? その理由や注意点、確認しておきたいポイントまで解説
愛犬のお留守番中に床暖房はつけっぱなしで問題ないのか
愛犬を留守番させる際に、寒さ対策として床暖房をつけっぱなしにするべきか悩む飼い主さんも多いのではないでしょうか。
適切に使えば快適な環境を整えることができる一方で、低温火傷や熱中症のリスクもあります。
床暖房を全面つけっぱなしにするのはNG
愛犬のお留守番中に床暖房を全面的につけっぱなしにすると、犬が逃げ場を失い、低温火傷や熱中症のリスクが高まります。理想的には、床の一部だけを暖かくし、犬が自分で快適な場所を選べるようにすることが大切です。
対策例
床の半分だけ床暖房をONにし、残り半分をOFFにすることで、犬が暑さや寒さに応じて移動できる環境を作りましょう。
もし温度調整ができない床暖房を使用する場合は、部屋のドアを開け、愛犬が自由に他の場所へ移動できるようにするのが望ましいです。
愛犬のお留守番中に床暖房をつけっぱなしにするときの注意点
1.床暖房の種類
床暖房には、「温水式」と「電気式」の2種類があります。
温水式は低温火傷のリスクはほぼないとされていますが、電気式の一部は低温火傷のリスクがあるため注意が必要です。
愛犬の皮膚がデリケートな場合、電気式床暖房を使用する際は、人間以上に低温火傷のリスクがあることを意識しましょう。
2.温度設定
床暖房には温度設定が可能なものと、そうでないものがあります。
犬に適した温度は18〜20℃とされており、22℃以上では熱中症のリスクが高まります。犬が快適に過ごせるよう、留守番中に使用する場合は、できるだけ18℃〜20℃程度に設定しましょう。
3.脱水
床暖房をつけっぱなしにすると、空気が乾燥し、犬が脱水状態になりやすくなります。
水分補給が少なくなる冬場は特に気を付け、飲み水に犬用ミルクを少量加えるなど、水を飲みたくなる工夫をすると良いでしょう。
まとめ
愛犬のお留守番中に床暖房をつけっぱなしにする際は、床暖房の種類や温度設定に注意し、暑さから逃げられるスペースを確保してあげることが大切です。
また、水分補給も意識し、愛犬が快適に過ごせるような配慮を心がけましょう。
■関連記事
・2歳の女の子がトランポリンをしていて『危ない』と思ったら、大型犬たちが…尊すぎる『ほっこり光景』が27万再生「なんて頼もしいの」と絶賛
・ドッグランで遊ぶ犬を撮影してみた結果…まるで『お空を飛んでいるかのような姿』に4万5000いいね「完全に飛んでる」「影すら愛おしい」
・犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン
・シベリアンハスキーに泥パックをしてみた結果…完全に予想外な『とんでもない展開』が23万再生「まさかすぎて笑った」「同情しちゃう…w」
・世界一賢い犬種に『しゃべるボタン』を渡した結果…衝撃的すぎる『理解力の高さ』が64万再生「人間のような賢さ」「永遠に押してそう」と賞賛