『ニオイ』は犬のストレス度を左右することもある

犬は視覚よりも聴覚や嗅覚が優れているため、生活において聴覚や嗅覚を優先的に活用していると考えられています。

嗅覚の優れている犬たちは、私たちが感じ取れない僅かなニオイから、さまざまな情報を得ることができたり嗅ぎ分けたりする能力を持ちます。

そんな犬たちにとって、『ニオイ』はストレス度を左右することもあるでしょう。好みのニオイを嗅げば安心しますが、苦手なニオイを嗅ぐとストレスにつながることもあります。

苦手な理由は?犬が『大嫌いなニオイ』5選

では、犬たちはどのようなニオイを「嫌い」「苦手」と感じているのでしょうか。強いストレスや体調不良につながる恐れもあるので、犬を飼っているご家庭では下記のニオイを極力使用しないよう気をつけましょう。

1.強めの人工的なニオイ

犬は人工的なニオイに対して、警戒心を持ってしまうと言われています。そのため、香水やマニキュアなどの強い人工的なニオイを発するものは、苦手意識を持つ犬が多いです。

他にも人工的なニオイを出すルームフレグランスなども、犬が苦手とするニオイに当てはまります。なるべく自然界にないようなニオイを強く発生するものは、愛犬の近くでは控えましょう。

2.柑橘系のニオイ

私たちにとっては良いニオイと感じるものも、犬たちにとっては苦手意識を感じるニオイが多くあります。中でも、柑橘系は嗅覚の優れた犬たちにとって刺激が強く感じてしまうようです。

どうやら犬にとって柑橘系のニオイは、鼻にツーンと強い刺激をもたらしてしまうと考えられています。そのため、犬の中にはオレンジなどの柑橘系のニオイを嗅ぐだけで、逃げていってしまう子もいます。

3.タバコのニオイ

タバコのニオイは私たち人間であっても苦手な人が多いですよね。嗅覚の優れている犬たちにとってタバコの独特なきついニオイは、より強く感じ取ってしまうことでストレスにつながります。

また、タバコの副流煙は犬にとっても有害です。愛煙家の飼い主さんはタバコを家の外で吸うようにし、30〜40分ほどは愛犬に近寄らないなど、愛犬に悪影響を与えないよう配慮してあげましょう。

4.酢

お酢のニオイは私たちでも強いニオイと感じることがあります。犬にとって、お酢のツーンとした刺激的なニオイに不快感を覚えるようです。

実際、お酢のニオイを嗅いだだけで体調を崩してしまったり、誤って舐めたところ腹痛や下痢、嘔吐を引き起こしたという事例も報告されています。

5.香辛料

香辛料のスパイシーすぎるニオイも犬には有毒です。ニオイに含まれている成分を嗅いだだけでも、体調不良を引き起こす犬は多くいるので注意しましょう。

もちろん、香辛料を誤って舐めてしまわないよう、犬の手が届かない場所に置いておくことも大事です。唐辛子や胡椒、辛子やワサビなどの調味料には気をつけてください。

まとめ

いかがでしたか。犬は刺激の強いニオイや自然界には存在しないニオイに対して、苦手意識を持つと言われています。犬を飼っているご家庭では、今回紹介した犬の大嫌いなニオイが発生しないよう、極力配慮してあげましょう。


■関連記事
犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
愛犬を長生きさせる10の秘訣!
犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
犬を『電車と一緒に走らせてみたら』…予想以上の爆走に14万1000いいね集まる「フレブル界のスーパースター」と大絶賛の声
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
情報提供元: わんちゃんホンポ
記事名:「 犬が『大嫌いなニオイ』5選 苦手と言われている理由と嗅がせるべきではない臭いとは?